
息子が指しゃぶりで大人しくしている時、家事中に寝てしまうことがあり、構ってくれないから寝ているのか不安になっている。対処法を知りたいです。
もうすぐ3ヶ月になる息子です。
なんだか息子に甘えて構ってあげなさすぎているのかと思ってきました💦指しゃぶりして大人しくしている時は皆さんどうされていますか?
夜も布団でぐずらず寝てくれる子なのでとても助かっているのですが、昼間家事をしている間に少しぐずったなーと思って、あと少しでそっち行くからねー!と言って戻る頃には寝ています。寝ていなくても指しゃぶりをしていたりして落ち着いていて、それも気づくと寝ています😪今まで親孝行な子だなーと思っていたのですが、構ってくれないから諦めて寝ているのかなとふと思い不安になってしまいました😅
まとまりがなくすみません😣
- yaka(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

こた❤️せいmama☘️
わかります‼️
うちの息子もそんな感じで指しゃぶりか、メリーか、手におもちゃを持たしたら一人遊びしながら寝てくれます😆
正直ものすごく助かってます‼️
なので、少しぐずって家事に余裕があるときは中断して一緒に遊ぶようにしてます😊
手が離せないときは無理ですが💦

りんご
大丈夫です。うちの子もそのぐらいの頃は手のかからない子でしたが今は後追い真っ盛り❗️いたずら大好きです❗️
-
yaka
ありがとうございます😊今のままでもいいんだと思う事が出来ました!後追い真っ盛り、可愛いですね😍💕いたずらっ子になる前の今の時期をゆっくり過ごしたいと思います!
- 10月12日
yaka
1人で遊んでくれていると本当にすっごく助かりますよね!☺️
あたしも家事中断できる時はちょこちょこ一緒に遊ぶようにしています!
同じような方がいて安心しました😊