
2人目妊娠で不安。上の子が2歳6ヶ月で出産予定。離れるのが寂しく、帝王切開で1週間入院。不安と悲しみ。歳の差を考える。乗り越える方法を知りたい。
念願の2人目妊娠😭❤️
ですが、不安で不安で不安で不安で、、、
上の子が2歳6ヶ月の時に出産予定なんですが
離れるのも今から凄く寂しいし
帝王切開だから1週間以上入院だし
みなさんそうやって乗り越えてきてるのだから
私にも出来る!と言い聞かせてるのですが
今から悲しくなってしまいます😞
もう少し歳離してあげた方が
良かったのかな?とか
色々考えてしまって、、、
みなさんもこうした不安があって
乗り越えてきたんですもんね!
愚痴失礼しました(´・_・`)
- ママ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
2歳7ヶ月の時に帝王切開で出産しました!
これから妊娠中や出産後は
もしかしたらイヤイヤ期と
赤ちゃん返りに悩まされると思います!
私も不妊治療の末の下の子ですが
それでも歳を離すべきだったか
悩みました😂
でも今は可愛いがってくれてます💕
マタニティライフ無理せずたのしんで下さいね!

よみよみ
上の子が2歳6ヶ月の時に出産しました🧚♀️
私も不安でした。
今もまだまだ慣れません💦
入院期間は旦那にしっかり甘えさせて貰うようお願いしました🤲
2人育児は大変ですが、上の子の兄になる成長を見るのも可愛いですし、下の子も可愛いですよ❤️
一緒に頑張りましょう🤱
-
ママ
もしよろしければ
詳しくお話し聞いても
よろしいですか?😢😢😢
入院期間中など
どのようにされてましたか?😖
上の子はパパに休みを取ってもらって
1週間見てもらいましたか?
それとも保育園や実家などに
昼間は預けたのでしょうか??- 10月11日
-
よみよみ
産後は2ヶ月保育園に通っていました。
入院期間は、家のこととかしてもらう為、何日か旦那に休んでもらいました。1日は動物園に行って沢山遊んだり🐘
あと、土日や旦那が休んだ日は、夕飯を病院で一緒に食べてました🍚
なるべく上の子に寂しい思いをさせないように旦那と協力してがんばりました(^^)- 10月11日
-
ママ
保育園も慣れないから
泣いたり大変ですよね😢😢
やはり家族みんなに協力してもらってじゃないと難しいですよね😭😭- 10月12日
ママ
もしよろしければ
詳しく妊娠中何が辛かったかとか
お聞きしてもよろしいですか?😢
ちなみに出産当時は
どのような形で上の子を
預けましたか?😢😢😢
退会ユーザー
私は初期でずっと出血があり
中期で低置胎盤気味だといわれ
安静にする事が多かったのですが
上の子の相手が出来なくて
買い物行っても抱っこできなくて
ギャン泣きする子どもに
疲れて黙って見てたら通りすがりの
おばさんに「抱っこくらいしてあげなさいよ!」と言われました。
1回じゃなく妊娠中何度もありました。イヤイヤ期なのでママじゃなきゃダメと駄々をこね、抱っこマンでした!
罪悪感もあるし、でも抱っこできないし、抱っこしてもしお腹の子に何かあれば上の子を恨んでしまうのではないか!?と不安でした。
出産時と入院中は旦那と実母が
退院後は義親が泊まり込みで
見てくれました。
帝王切開なので予定が決まっていて
その辺りはまだ決めやすかったですよ!
ママ
考えるだけで辛さが伝わるし
周りは分からないから
しょうがないかもしれないけど
その時のお気持ちを考えると
本当に辛くなります😭😭
普段通りに出来ないと
それがストレスになってしまいますもんね😢
やはり泊まり込みや
実家を頼ってですよね😖
帝王切開する日は
大体38wとかで手術になりますか?
退会ユーザー
本当は幸せなマタニティライフのはずなんですけどね😂💦
病院によるんだと思いますが
私が産んだ産婦人科では
後期の助産師外来で
38w0d〜38w4dの間で
選んでねと言われ決まりました❁︎
ママ
選んでネっていわれるの
良いですねっ😍😍
よく麻酔の効きが良くないのに
切られた!って話を聞くんですけど
それが怖くて怖くて😭😭😭