
コメント

来依
退院日基準ではなく
組合→国保への切り替え日基準だった気がします!
退職日(退院日1日前)までのやつを請求できるはずです!
なので本来はやめないほうがよかったですね^^;
入院費一日分だけは高額医療の対象外だと思うので、、

ひな
退院1日前までの分は、前の職場の社会保険に請求できます。保険会社に問い合わせて下さい。
最終日の分は一応国保に請求できます。(ただ1日分なので限度額までいかないと思うので必要ないとは思います)
来依
退院日基準ではなく
組合→国保への切り替え日基準だった気がします!
退職日(退院日1日前)までのやつを請求できるはずです!
なので本来はやめないほうがよかったですね^^;
入院費一日分だけは高額医療の対象外だと思うので、、
ひな
退院1日前までの分は、前の職場の社会保険に請求できます。保険会社に問い合わせて下さい。
最終日の分は一応国保に請求できます。(ただ1日分なので限度額までいかないと思うので必要ないとは思います)
「高額医療」に関する質問
切迫で入院中です。 入院費がこわくて調べていますが、高額になりそうでこわいです。気分悪い方は読まないでください。愚痴です🫠 旦那の年収が1200万。2年に一度の転勤族だったので私はできるときに扶養内のパートしかし…
子供が下校中に怪我をしてスポーツ保険の高額療養状況の届を書いているのですが、記入例を見てもさっぱりわかりません😭 医療費が19,200点(192,000円)を超えているか超えていないかのチェックする箇所があるのですが、 病…
医療保険や生命保険は必要ないという考えで全く入っていない方いらっしゃいますか?かなり少ないのですかね? うちは旦那が必要ないという考えで、元々義母が旦那の子ども時代に入っていた保険が2つあり結婚後引き継ぎま…
お金・保険人気の質問ランキング
来依
ちなみにたしか時効は2年だったような、、
ママ2年目
ありがとうございます。辞める前提だだたのですが、母子管理カードが出て、その日まで退職日を伸ばしていただけて、なぞの9/1付でやめました会計もとってもややこしかったですw
来依
でも高額医療の精算は月末締めだった気がするので、そうなると8/31までの分が対象額だったら請求できます!
ママ2年目
もう10がつなのですができますかね?
来依
できることはできますよ!
ただ、9月の分は請求できないと思います!(額に届いてないと思うので)
8月に入院された分も所得が約370万以下の場合57600円から
約370-770万以下でしたら80100円からになるので
届いていなければ請求はできません!
ママ2年目
詳しくありがとうございます!!
くわしいですね!すごい、、!
来依
持病でやたらと入院を繰り返していたもので
こういうのにだけ詳しくなりました、、(´ω`)笑
月度だけは跨がないように医者と相談したり色々してたので覚えています笑