※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鬼龍院
妊娠・出産

里帰りの悩み:出産後、誰に子供を預けるか迷っています。義理親は1週間、実父は一緒に子供といてほしいと言います。子供たちは義理親に慣れていないため、どうしたらいいか分からないです。

里帰りのことで悩んでます
3人目を来月出産予定です。

義理親は母体優先
実父は孫優先
義理親は嫌々だけど孫だけ1週間預かるって言う。
実父は私も一緒に子供といてあげないと可哀想って言う。
だから誰も居ない家に帰ってきて全部自分でこなせと言う。
それが母親だと。

たしかに子供たちは義理親に全く慣れてない。
戸惑うし、寂しがる。


何が正しくて何が良いのかわからないです😞💦

コメント

ちい

家族ごと実家か義実家にお世話になるのは難しいのですか?

  • 鬼龍院

    鬼龍院

    義理実家はアパートでスペースないから無理って断られたんです😭
    で、うちの実家は両親共働きかつ、母別居してるんです…

    • 10月12日
  • ちい

    ちい

    それはどうしたらいいか迷いますね…。
    2人目の時はどうされたんですか?2人目の時困ったことがなかったんだったら同じようにしたらと思います。何にせよ増えてるので大変だと思いますが😅

    • 10月12日
ハル

嫌々預かるってところに子供を頼むのは、私だったら遠慮したいです^^;
それなら、ファミサポや宅食利用しながら家で子供と過ごすほうがいいかなと!

子供も敏感に感じ取っちゃうだろうし、なるべく嫌な思いはさせたくないですね😢
出産と育児、大変だと思いますががんばってください>_<

  • 鬼龍院

    鬼龍院

    お返事遅くなりすみません😭
    ですよね!私もそう思って断りました!
    ファミサポも出来ることが限られてるとか言われて幸先不安ですがやれるだけの事はやります!!
    ありがとうございます😊

    • 10月21日