
コメント

べあ
同じです😂
右ばかり向いて、凹んでいます!
枕やバスタオルなどを敷いて、
対策はしてみましたが効果なしです💦
助産師の方から、光の方を向くから、いつも寝かせる方と反対に寝かせたり、左側からお母さんが話しかけたりしてあげてと言われました🌟

退会ユーザー
息子も同じように右側が凹み、おまけに絶壁でした!
真上から見ると耳の位置が一つ分ずれているほどの斜頭です。
色々試しても、結局右側を向いてしまい、ヘルメット治療をしようとまで悩みました。
でも、寝返りが始まって、横向きで寝ることが増えてからは自然と目立たなくなりましたよ😉
触ると多少いびつではありますが、今はほとんど気にならないほどです😊
-
まーちゃん
回答ありがとうございます!
わたしの旦那が、最悪の場合ヘルメット治療しよう!このままじゃまずいよ!急がないと!って毎晩言うから気になっちゃって( ;∀;)
寝返りしだすといいかもしれませんね♪うちの子まだ天井ばかり見てる日々なので、寝返りできるようになったら少しは目立たなくなるかもですね(о´∀`о)
あとは毛が伸びるのを待ちます!!(笑)- 10月11日
-
退会ユーザー
6ヶ月とかには固まるから早い方がいいって言われますもんね💦
私もそれですごい悩んで、実際ヘルメット治療されている方に偶然スーパーでお会いして、声かけちゃったぐらいです(笑)
今思うのは、あんな高額で子供に負担のかかる事しなくて良かった!です😊- 10月11日
-
まーちゃん
そうなんですよね(;´д`)
ヘルメット治療って高額なんですね!
なんか頭に被せて可哀想だよなぁとは思ってました(;_;)
先輩ママさんに頭の話した時に「抱っこじゃなきゃ寝ない手のかかる赤ちゃんの方が頭の形キレイらしいよ!ちゃんと寝てくれる赤ちゃんの方が横になってる時間長いから絶壁なるのよね」って言ってました(´∀`;)
根気強く逆向かせて出来るだけの努力はしてみようと思いますが、寝返りするようになってほしいです★❤️- 10月11日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
ヘルメット治療は私が調べたメーカーは45万くらいでした💦
定期的に通って調整も必要だし、限られた場所でのメンテナンスになるのでお住いの地域にもよりますが交通費もかかりますし💧
ちなみに、息子は絶壁でしたが私が体調を崩してしまうほど手がかかる子でしたよ😓たしか遺伝もあるとかないとか聞いたこともあります(笑)
寝返りは4ヶ月半ぐらいでやりだして、8,9,ヶ月頃にはあんまり気にならなくなってました!
まーちゃんさんの娘さんも目立たなくなってくれるといいですね✨- 10月11日

おじ
同じようなことで私も娘がまだ寝返りなどしない頃にとても不安になったことを思い出しました!(笑)
うちの娘もどんな装置を備えても全く駄目で、他の方が書かれている光の方向や親の声がする方などすべて試しても頑なに同じ方ばかり見て寝ていました。(しかもこれがまたよく寝るんです、長いこと)
そんな時に小児科の先生に予防接種の時に相談してみたら『そんなに心配しなくてもみんなそのうち気になんなくなるよ!」と言われて、過剰に気にするのはやめよう!となりました。
現在一歳になった娘の頭の形は髪の毛も多いこともあってかまったくいびつなようには見えませんし、とてもホッとしています。
首の力がついてくると自分で自然といろんな寝方をしたりしてくるのであまり気にしすぎなくてもいいかと思います!
でも、気になるの、と〜ってもよくわかります!
-
まーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですよ!!まさにそれです(;_;)
配置変えてもメリーを左に置いても何してもとにかく右が大好きで、左に顔をクイッてやると泣き出すし、右見ると爆睡なんですよ(笑)
なんかそれ聞いて少し安心しました★確かに髪の毛伸びてくれば気にならないかもしれませんよね(о´∀`о)
うちの子まだ首座ってないし寝返りもまだまだで天井見てることが多いので、動いてくれるようになるまで気長に見てみようと思います!!- 10月11日

レレ
まーちゃんさん、こんにちは!
お医者さんが言うには、赤ちゃんはまだ目がちゃんと見えていなくぼやけて見えるため、自然に光がある方向に頭が向いてしまうとのこと。。。うちの子の場合もそうでした😥 それで思いついたのが、ベビーベッドの向きを変える事でした。夜寝る時など、廊下やとなりの部屋などあまり照明が明るくないところの電気をつけて寝るようにしてました。最初の頃は、頭の形が整えるように2ー3日、凹んでいない方を頭の向きがいくようにベビーベッドを動かしていました。電気代がバカになりませんが、一生やらなくちゃいけないという事ではないので、そこはもう深く考えないようにしていました😅
-
まーちゃん
こんにちは(o^-^o)
回答ありがとうございます!
なんかうちの子の場合は、窓側にベッドの位置を変えても、メリーを左側に置いても、左側から声かけても、顔は右向きのままで目だけ左に向ける器用な娘なんです((((;゜Д゜)))笑
どうにかならんもんかなぁ~と今も娘を見ながら考えてます(笑)- 10月11日
まーちゃん
回答ありがとうございます!
同じですね!!
ベビーベッドの配置変えてみたり、メリーを反対側に置いたりやってるんですけど右側が大好きみたいで(笑)
今は右手ばかりしゃぶるから、左手しゃぶってくれれば左向きそうなんですけどなかなかしぶといです( ;∀;)