
1歳半の男の子の真冬の服装と、寝相が悪い際の対策について相談です。
服装についてです💓
12月に1歳半になる男の子なのですが、これから寒くなって真冬にはどのような服装が良いのでしょうか?
昨年の服はもうサイズアウトしていて今少しずつ冬服を買い足しているのですが、歩いてる子の場合真冬はどんな服装になるのか分からず😢
まだ歩いていない時はズボンの下にタイツを履かせてとしていましたが、歩いている場合それだと動きにくく可哀想ですかね?🤔
あと、息子は本当に寝相が悪く夜中目がさめると床で寝ている事がしょっちゅうです😭
これから寒くなるのに風邪を引きそうで心配で、、😫
つま先まで覆われているパジャマがある事を教えて頂いたのですが見つけられず、スリーパーなどでは足が出てしまいますが大丈夫なのでしょうか?
分からない事だらけで😅教えて下さい!
- あい

りり
手足で体温調節するから、足は出して寝た方がいいって聞きました!大人もですけど😃寝るときは裏起毛のパジャマきせたり✨
案外体温高いから、普通にズボンに肌着に、Tシャツに、暖かい上着ってかんじ着せてました!!

メイママ
寝るときは、足までおおう必要はないかなと。
いつまでがそうなのか?なのですが、手足で体温調整してるので、寝るときは足までおおわないほうがいいかなと。
肌着にロンT ズボン+ジャケットなどのアウター 靴下に靴で、真冬は風が冷たいので、耳がおおえる帽子をかぶせます。
コメント