※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃお
ココロ・悩み

旦那の親との関係で悩んでいます。旦那に怒られ、離婚を考えています。

悩みです。。。
一昨年の10月に結婚していま臨月の妊婦です。
私は旦那の親が色々あって嫌いで会いたくないです、子供を産んでも正直会わせたくないぐらいです。

今日、旦那と買い物に行こうとしたら実家に顔だしてくよと言われたので拒否をしたら。「社会人としておかしいんじゃないっ」「どんな育てられ方してきたの」「いつまでも小学生みたいな事いってんな」とキレられました。

子供が産まれて、保育園に預けてお金がある程度貯まったら離婚しようと思ってます。

自分に嫌な事があったらすぐに不機嫌になる旦那。。。
辛いです。。。

コメント

ちーたん。

何故、旦那さんの家族が嫌いになったのですか?
理由にもよると思いますが、私が旦那さんの立場だと嫌いでも新年の挨拶くらいはして欲しいという気持ちになるかもしれません。

  • がちゃお

    がちゃお


    コメントありがとうございます。。。
    理由は家を買う時に口出されたり、ゴミ出しは時間内にしてるのにちゃんと出してくださいと書かれた手紙が置いてあったり。

    洗濯物入れる時間をもう少し早くしろなど言われたり。
    一軒家に住んでるんですが、庭が親の好き勝手にされてたり。

    されるのが最初の頃にあってそれで関わるのが嫌になりました。

    • 1月2日
  • ちーたん。

    ちーたん。

    そうだったのですね、、、
    旦那さんには相談されましたか?
    お義母さんとは話されてますか?
    嫌いになった理由はわかります。自分のテリトリーですもんね。

    それでも挨拶は必要かなと思いました。旦那さんに相談して、家に上がらず玄関で挨拶する等、やり方はたくさんあると思いますよ(^^)

    • 1月2日
  • がちゃお

    がちゃお


    相談して話をしたことはありますが、最終的には「じゃあ、どうしたらいいの」って若干ヒステリック気味に怒鳴られます。

    親には旦那から話はしてもらったみたいですが、庭だけは未だに来ます。
    玄関でなら挨拶をも提案したのですが、それでもおかしいんじゃないと言われました。

    • 1月2日
Lynn

どんな事があったか分かりませんが年始の挨拶は我慢すべきかと思います(´・ω・`)
私も同居していた時に義祖母と大喧嘩した際、かなり酷い言われようで誰も庇ってくれませんでした。
旦那とも離婚してやる!むしろ当てつけで死んでやる!くらい思ってました。
それでも年始の挨拶だけは行きましたよ。
結婚して10年越えましたが未だに義祖母は嫌いです。
子供にだって触れてほしくないです!
でも旦那にしてみたら自分の祖母。
私は極力、実家に行かないようにして子供と旦那だけで行く事が多いです。
色々、事情はあると思いますが今すぐ離婚されないのであれば離婚するまでの間は我慢しなければいけないかなぁ?と思いました…。

  • がちゃお

    がちゃお


    コメありがとうございます。
    味方いないって辛いですね。。。それでも、我慢して行くのは凄いですね。
    とても私は見習えないです。。。

    • 1月2日
おにぎりくん

離婚するおつもりなら我慢して会うこともないんじゃないですかね?
どうせいずれ他人になるんだし…

でも、それが今すぐってわけではないんですよね?
離婚する時に自分にとって不利なことはなくしておいた方が良いと思います。
なので、我慢して年始の挨拶には伺うべきかなと思いますよ。


私も出産してから義母が嫌いになりました。
いろいろありまして。。
それでも、旦那の顔をたてる意味でも年始の挨拶には伺います。
でも、それだけです。最低限の義務だけ果たして、それ以外の何でもない時に会うつもりも娘を会わせるつもりもありません。

  • がちゃお

    がちゃお


    コメントありがとうございます!!!
    出来れば、子供が物心着く前に離れようと思ってます。

    どうしても首を縦に触れない自分がいます。。。
    家から歩いて5分の所に住んでてそれにお節介な気がするので産まれたら頻繁に来そうでとても怖いです。。。

    もうすぐ出産なのでお見舞いにも来て欲しくないぐらいになってます。。。

    • 1月2日
にゃきゅ太郎

旦那さんのご理解が今の時点でなければ、産後もお孫さんのことでさらに嫌な思いをしてしまうかもしれませんね。

離婚したいくらいのお気持ちならば挨拶も行かなくて良いと思いますよ☆
”新年の挨拶くらいは”というのはみなさんよくも悪くも”世間体”でしょうか。 じゃぁ、主さんの気持ちはないがしろになっちゃいますよね。
タイミングがたまたま”新年の挨拶”なだけであって、まず旦那さんに新年の挨拶さえしたくないくらい辛い思いをしてきた、じゃぁこの気持ちをどう消化すれば良い?とケンカのようにではなくそっと相談してみるのも?良いかもしれないですね。
いつかお母さんが嫌な思いしているのを子どもが見ると子どもはお母さんが可哀想と思います。そして子どもが誰よりもお母さん(主さん)の味方になってくれますよ。私が母を見てそうでした。