※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
妊娠・出産

産後は実家と自宅どちらで過ごすか迷っています。両方にはメリット・デメリットがあり、自宅で頑張りたい気持ちもあるが不安も大きいです。みなさんはどう過ごしましたか?期間や頻度など教えてください。

実家と自宅が近い方産後はどこで過ごしましたか?

現在17週ですが産後どこで過ごすかを
決めかねています

実家と自宅は車で15分の距離です
産院は変わらないので
決めるのはゆっくりでも大丈夫です

実家には両親と祖母がいますが
両親共正社員で働いているので日中はいません
祖母も元気は元気ですが歳な為
何かを手伝ってくれたりなどはできません
むしろ私が手伝わないといけないかも

自宅は出産する頃は旦那と2人暮らしの予定です
旦那の仕事が中抜けのある仕事で
朝6時〜11時 夕方16時〜23時で
中抜けは自宅に戻ってもいいのですが
夜の睡眠時間があまりないのと
ガソリン代がもったいないからと
用事がない限り会社で寝ています

どちらの家で過ごしても日中は
誰かに頼る事はできません

実家のメリットは
家事をしなくていい
何かあった時母に相談できる
デメリットは
私が祖母が苦手なのでストレスが溜まりそうなのと
実母も機嫌の良い悪いが激しくそれが苦手
旦那に会えなくて寂しい
旦那の父親の自覚を持つのが遅そう
自宅に戻っても育児の協力が少なくなってしまいそう
私と旦那それぞれの生活なので生活費がかさみそうで心配

自宅のメリットは
他人からのストレスがない
旦那と一緒に育てていける
デメリットは
家事は私がやるしかない
1人の時間が実家より長いので心配
何かあってもすぐには頼れない

気持ち的には自宅で頑張りたいですが
初めての子だし
周りに自分より小さい子がいない環境で育ったなで
育児や接し方が全くわからず不安も大きいです

実家は私のストレスがどのくらいになるかと
旦那と赤ちゃんが接する時間が減るのが心配です
中抜けで実家に来る事も可能ですが
(会社から実家まで10分 自宅に戻るより早い)
頻繁にくると夜の睡眠時間4時間くらいしかない為
旦那の身体も心配です

みさなんどうしましたか?
どこで過ごすかいつ頃決めましたか?

また実家で過ごした方
期間はどのくらいですか?
旦那さんとはどのくらいの頻度で会いましたか?

実家が遠い方も
里帰りのメリットやデメリット
自宅のメリットやデメリット
そちらで良かったか違う選択をすればよかったなど
アドバイスお願いします

コメント

まま

私なら祖母様がストレスになるのなら自宅に居ます◡̈♥︎私も実家と自宅15分くらいで自宅に居ました◡̈♥︎産後退院してから主人と一緒にずっと過ごしましたので自覚が早かったです◡̈♥︎

  • 匿名

    匿名

    やっぱり一緒にいた方が自覚早いですかね
    旦那が遅そうなタイプなので
    少しでもと思って 笑
    ストレスよくないですもんね
    自宅で過ごすの前向きに考えます!

    ありがとうございました😊

    • 10月10日
りんご

私も自分の実家の近くに住んでおります(車で5分以内)。
出産後は自宅で子育てすることになりたしたよ✨
理由としては、実家より自宅のほうが物が少なく広く使えること、主人も子育てを手伝いたいと言ってくれたことですかね🙂
なので、母や父が毎日来てくれるそうです✨

  • 匿名

    匿名

    うちの旦那は手伝いたいというよりは
    自分が寂しいからでしょうが
    自宅で過ごしてくれた方が嬉しい
    という感じだったので自宅で過ごす様
    考えてみます!

    可能なら両親に手伝い頼んでみます

    ありがとうございました😊

    • 10月10日
みなみ

実家まで自転車で5分程の距離に住んでいて、本当にすぐ行き来できる距離だったので、私は自宅で過ごしました😊両親とも働いていたので、日中はどっちみち子どもと2人きりだし、それなら自分の家でと決めました👍🏻
父が苦手というのもありましたが、、💦

ご飯だけは、母が家で作ったのを持ってきてくれたり、仕事終わりに作りにきてくれたりとお手伝いお願いしました😊✨後の洗濯や掃除は旦那さんに頼んだり、本当にゆる〜く頑張りました。笑

  • 匿名

    匿名

    どちらにせよ2人っきりなら
    自宅の方がいいですよね
    自宅で話進めてみます!

    頼めるなら両親に手伝いお願いしてみます

    ありがとうございました😊

    • 10月10日
𝚔𝚒𝚔𝚒

自宅と実家が近いので、仕事終わりとかに母に来てもらって、そのまま自宅に戻りました!✨
早いうちから自宅で赤ちゃんと生活するリズムが掴めたと思います!😃
あと旦那も新生児のうちから一緒にいれたからか、しっかり育児してくれます😆

  • 匿名

    匿名

    赤ちゃんのリズムは考えていませんでしたが
    そういう利点もあるんですね!
    自宅で過ごして旦那の育児に期待してみす 笑

    頼めるなら両親に手伝いお願いしてみます

    ありがとうございました😊

    • 10月10日
きく

お祖母様がストレスになるのが分かっているのなら旦那に家事を手伝ってもらって自宅にいます。
私も実父がストレスになりそうで実家に戻るか悩みましたが実父が絶対夜泣きうるさいとか小言を言わないと約束してくれたので実家に1ヶ月ほど戻る予定です😊

  • 匿名

    匿名

    やっぱりストレスよくないですよね
    祖母や約束しても小言や文句言ってくると思うので
    自宅で過ごす様話進めてみます!

    ありがとうございました😊

    • 10月10日
みい

わたしも 実家は 車で10分もかからないところです。
両親はまだ 仕事してるので 結局同じくだし
自分の家の方が 楽なので 実家には帰らず
自宅でした 👌
母は 平日のうち 2日は午後休みなので
その時に 夜ご飯のおかずを 持ってきてもらってました 😌
旦那は あまり 家事育児は積極的ではなかったですが
手が離せない時は家事やってくれてました 😊
実家で祖母様がストレスなら 自宅の方がいいと思います!
なるべく ストレスない方が 赤ちゃんとも触れ合えますよ 😌💕 大変ですけどね 😂

  • 匿名

    匿名

    結局2人っきりなら自宅の方が楽ですよね
    旦那がどれくらい協力してくれるか
    わかりませんが自宅で2人で育児頑張ってみます!

    もし両親が手伝いに来れるなら
    お願いしてみようと思います

    ありがとうございました😊

    • 10月10日
にっく

私も親がフルタイムで働いているので、1人目も2人目も里帰りせず自宅で過ごしました😊特に1人目なら、赤ちゃんが寝ている時に自分も休めればなんとかなります‼︎
産後1ヶ月は料理は作らず、主人は自分で冷蔵庫にあるものを適当に食べるかお惣菜を買ってきてもらっていました。私は納豆ご飯とか、たまに実母が仕事休みの日に来てもらって豚汁や煮物などを作り置きしてもらったり、スーパーのお惣菜を主人に買ってきてもらいそれを食べていました。赤ちゃんがいるとろくに自分の食事の時間は取れないので私も適当に食べていました😌
掃除は主人が休みの日に掃除機をかけてもらうか、ゴミが気になるならちょちょっとクイックルワイパーで自分で綺麗にする程度でした。
洗濯は自分でやるか主人が仕事帰ってきてからやってもらっていました。

なにより自宅なのでストレスはたまらず、自分や主人のやりたいように育児ができたことと、生後すぐの大変な時期から夫婦2人で子育てができたことが良かったです😆✨