
7ヶ月の男の子の生活スケジュールについて不安です。朝6時に起きてミルクを飲んで寝るパターンで、10時頃に本格的に活動を始めるのは大丈夫でしょうか?
初めまして
閲覧ありがとうございます
今月で7ヶ月になる男の子がいます
一日の時間なんですが
6時~7時頃し起床 ミルク100~150
ミルク飲み終わったら寝る
10時~11時起床 離乳食 ミルク100~2 00
活動
12時~2時 (バラバラ)お昼寝
2時 ミルク100~200
活動
3時~4時(バラバラ)お昼寝
活動
6時 お風呂 お風呂上がりしだいミルク
8時30~10時 ミルク飲んで寝る (100~200)
こんな感じでいいのでしょうか、、
朝起きる6時頃には着替えをさせてます
ネット等見ると朝10時は遅いとか、
書いてあり、不安になったんですが、、
6時頃には一回起きてミルク飲んで寝るし、、
完全に起きて遊んだりするのは10時頃からだし
どうしたらいいもんなんだろう、、って思い
投稿してみました:( ;´꒳`;):
この月齢だとこんな感じなんですかね?:( ;´꒳`;):
- 星愛(7歳)
コメント

むーん。
午前中の過ごし方、時間もまったく同じでビックリしました(笑)
確かに遅いから起こしてあげましょうとか書いてありますよね( ˟_˟ )
私は、この子のペースでこれが落ち着いてるならいいのかなーと思ってます😊
星愛
ほんとですか?!ww
そうなんですよね、、
3回食になると時間が合わなくなるとか書いてあったり、、:( ;´꒳`;):
6時頃に離乳食あげた方がいいのかなと思ってはいるものの、
5ヶ月の時それやったら自分がしんどくなって、離乳食中断して
6ヶ月から離乳食開始してこの時間帯で、もう少しで1ヶ月経つところです(´._.`).。oஇ
悩みどころですよね(´._.`).。oஇ
確かに、、気づいたら息子がこのペースになっていたので
うちもそれに合わせてって感じだったんですよね( ゚Д゚)ミ( 。_。)