※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が大人用うどんを食べてくれるが、塩分が心配。冷凍うどんがあるが、たまにあげてもいいか悩んでいます。

うどんって
いつから大人用をあげましたか?

1歳3ヶ月の息子がいるんですが
今までは和光堂のベビー用うどんに出汁は手作りでしたが
あんまり食べず、、

外食の時に大人のうどんを少しあげたら
とても食べてくれました。
でも少量ではなく
1食分となると塩分が心配です。
でもめんどくさいし食べてくれる方がいいし、、、
ちなみに今家にあるのは冷凍うどんです!

たまにならいいかなー?😂

コメント

deleted user

うちは9〜10ヶ月くらいから大人と同じの食べてます🤔✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    今はうどん以外にも大人と同じメニュー食べてることの方が多いです!

    • 10月10日
deleted user

1歳過ぎたら普通にあげてましたよ😂

まま

一歳からなんでも気にせず食べさせてました( ̄▽ ̄)

みきぽん

うどんは10ヶ月頃から大人と同じものをあげてました😊よく炊いて味付けも薄味にしてましたね✨パクパク食べてましたよ😌1歳になる前からはうどんの1/2をきって細かくきって茹でて味付けし卵とじして食べさせてました♡いまだにうどんは好きでよく食べてくれます!
1歳過ぎてからは大人と同じメニューを食事出してます🙂好き嫌いもハッキリしてきて好きなものしか食べませんが(笑)

かよ

まとめて返信ですみません💦

みなさん
すでにうどんは大人と一緒ということで
安心しました!!
今日からさっそく同じうどん食べさせます♥️
楽になります!笑
ありがとうございます😊