
コメント

退会ユーザー
正看資格ありますが、今全く違う仕事してます。大手スーパーのサービスカウンターで働いています!

もも
看護師をしていましたが、結婚を機に退職して今はパートの接客業をしています。
看護師をしていた頃は、人の命に関わる責任の重さに嫌気がさし、もう二度と看護師はやりたくない!と思っていました。
しかし、接客は仕事内容も楽なのですがやりがいを感じず、看護師を続けておけば良かったかなと少し後悔し始めてます(*_*)
-
うありこ
接客なんですね。人間相手って大変ですよね😔やりがい感じないのも分かるような気がします。
勤めているとこは外来なんですが、上の方にも書きましたがいつもピリピリしていて。ドクターがすぐキレるのでキレないように進めていくのがアホらしくなってきて…
30代後半なのでなんとなく技術もついてきて…それでも一回離れたいなぁと思ってしまいます😫- 10月12日

もも
そういうドクター、いますよね😔
私も病棟勤務の時それが苦痛でしたがが、外来の方が先生との距離も近ければ一緒にいる時間も長くて大変そうですね💦
私は販売の接客経験がなかったので一から一まで教えていただいていたのですが、店長がおかしい人で看護師時代ではありえないくらいに怒られまくって😂リーダーやったり、指導したりバリバリやってたのに…とプライドもズタズタでした😂
一回離れると、もうついていけないんじゃないかって後悔してます😔
職場を変えて看護師を続ける選択肢はあったりしますか??
-
うありこ
怒られまくったのですかぁ😲大変でしたね。
私は医療から10年のブランクがあって4月から復帰しましたが、意外にいけましたよ!
接客の経験もプラスされて看護師業にいかせるんじゃないですかね😁
今のところを辞めることになったら違う職業を。と決めてます😂私の中でお金をもらえれば良しなとこがあって、人と喋ってまでお金を稼ぐのは違うと考えています…😅変わってますかね(笑)- 10月12日
うありこ
仕方なくでしょうか?それとも看護師が嫌でですか?
一応、看護師として働いてますがなかなか好きになれない仕事だな…と感じてます😖
退会ユーザー
仕方なく?ですかね😓
私は看護師すっごくやりたかったですが、新卒で鬱になり退職。休養してから新たに再就職したけど悪化してまた退職…。以降、看護職を諦めきれなくて間を開けたりクリニックや施設系など職場を変えて何度もチャレンジしたけど1ヶ月行ければいい方でした。
で、今接客業に落ち着きました💦
ママリは看護師さん多いですよね😊
すごく羨ましいし、尊敬します!
社会的にはいい職業なので働けているなら辞めちゃうの勿体ないですが、嫌な仕事なら一旦看護職から離れてもいいと思います!
また経験があればいつでも戻れる職業なので👍
うありこ
そうですか。大変な思いをされましたね💦諦めず何回もトライされたんですね。
今、勤めてるとこはドクターがキレるところで😔
紹介状は書かない、他院から来たり施設の入居の方が急変するとキレる…問診も完璧にやらないとキレる。診れないと話もせず帰らせる。外来なんですがそうなると流れがストップして。ほんとめんどくさくて看護師という仕事を見失いかけてます💨
一回離れようかな…