
朝食後にお腹が痛くなり、腸に問題があると思います。毎朝痛くてつわりもあるので健診で相談したいです。赤ちゃんへの影響も心配です。
この3日間、毎日朝食後にお腹が痛くなります💦トイレに行ってすっきりするとだんだん治ってくるので腸に問題があるんだと思います。食べてるものは毎日ほとんど一緒でパン、スクランブルエッグ、ナゲット、コーンスープです。まだつわりがあるので量もとても少ないです…。朝食の時間をずらしたりヨーグルトを食べてみましたがだめでした。さすがに毎朝痛くなるのは辛くてなんとかしたいのですが、健診で言えばいいんでしょうか?下痢ぎみなので赤ちゃんへの影響も不安です。
- はじめのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

柊0803
パン、乳製品を止めてみてください。
私もですが、大腸炎だったりすると小麦粉でお腹を壊します。
一旦止めて症状が収まれば、小麦粉だと思いますよ💦
アレルギーとかではなく、大腸炎の時に小麦粉はNGの様です。

はじめてのママリ
最近下痢になり、受診しました!
下痢が原因で赤ちゃんがどうこうなるということはほぼないと言われました✨
ただ、菌が原因だったりと治療が必要な場合や影響する場合もあるようなので病院に電話して確認してみると安心かなと思います(*´ω`*)💕
バナナやりんごなどはどうですか😊?
あと、下痢してるときは経口補水液飲むと必要な成分を補ってくれますよ✨
お大事になってくださいね><💕
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。そうなんですね!健診近いので聞いてみようと思います。
水分不足も不安なので気をつけます!- 10月10日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。つわりで米が食べられないのでパンと乳製品なしはきついですが明日はやめて様子見てみます。
柊0803
私も同じくつわり期はパンのみでした~💦
一度止めてみて様子みてみるといいかもしれないですよ。
あまり下痢が続くと脱水にもなりますし、痔にもなってしまうので、まず下痢を止めるところからスタートするといいですね。