
コメント

いとやん
私は36週で産休に入り
産休後はひたすら歩き回って
38週0日で産まれました(笑)

Lynn
36w2dが最後の出勤でした◡̈♥︎
ちょうど年末年始のお休みに入る時だったので調度良かったです♪
気持ち的には、まだまだ働ける気でいますが少し、ゆっくりする時間があっても良いかなと思ってます(o^^o)
ちなみに1人目も同じでした☆
-
ニコ・ロビン
年末年始でキリのいい感じだったんですね!少しはゆっくりする時間もほしいですもんねぇ(*^^*)
- 1月2日

退会ユーザー
私は1月いっぱいでお休みに入るので36週目になると思います。
-
ニコ・ロビン
大体同じくらいの方が結構多くてホッとしました(^o^)
- 1月2日

ららん
私は産休に有休を24日もがっつりくっつけて、30週でお休みに入ります(^^)
私の会社では皆そのくらいに休み出すので、上の方々はすごく働き者でえらいなーと思います!!!
-
ニコ・ロビン
そうなんですね!ゆっくり出来て良いですよね(*^^*)私は有給は4週間分あるのですが、仕事復帰してから里帰りのために貯めておきたいと思いケチりましたw
- 1月2日

めかぶー
34週からお休み頂くことになってます(о´∀`о)
倉庫での仕事だったり、雪国のため通勤が大変なためですが春や夏ならまだまだ働きたかったかも~(笑)
-
ニコ・ロビン
私も元々は雪国出身なのですごくよく分かります!冬の寒い中しかも雪が降ったり積もったりしてる状況での通勤は妊婦でなくても辛いし危険…!是非ゆっくり暖かく過ごしてくださいね(*^^*)
- 1月2日

さくさく
職場の規定で32週から産前休暇なので、めでたく今月から産休入りました。これからは意識して動かないと、体重増加が恐ろしいです(¯―¯٥)
-
ニコ・ロビン
今月から産休入られたのですね。ひとまずはお疲れ様でした。ごゆっくり出産に向けてリラックスして過ごしてくださいね(*^^*)
- 1月2日

あya
34週からお休みに入りました!
元気だったので,もうちょっと働いててもよかったかな…笑"
職場ではきりよく何月いっぱいまでという感じで話していましたが,産休入る前までは,体調次第でどうなるか…と伝えていました^_^
-
ニコ・ロビン
私も今のところ体調がすこぶる良いので…wでも33週くらいになったら上司と再度産休スタート時期について話し合う事になってます。まああと2、3週間ですしきっとこのまま予定通り37週まで働くとは思いますが。。
- 1月2日

ひとみ1002
私も産前休暇が6週間あるので、34週目から産休です!保育士をしているので常に動いてるし、産前休暇入ったら動いてないと、うずうずしそうで、怖いです~_~;今も休みの日は、1時間くらい歩いてます‼︎
-
ニコ・ロビン
保育士さんなのですね!毎日動き回っててお腹大きくなってくるときっと大変ですね!産休に入られたら是非ゆっくりとリラックスして過ごしてくださいね(*^^*)
- 1月2日

よしじゅん
私も37週まで働く予定でしたが…
医師に確認したら
「法律で産前6週、産後8週の休暇があるので、無理せずユックリしてください」
と言われ、結局34週で産前休暇に入りました😄
家にいても暇なので😅週2でマタニティスイミングに行ってました🎵
出産の体力がついて良かったです🍀
-
ニコ・ロビン
そうなんですね!だから34週くらいの方が多いんですね〜!
マタニティスイミング良いですね(*^^*)体力…自信ないです(´Д` )- 1月2日

みずゆず
32週から産休入りました🎵
子ども生まれると、できないこともいっぱい増えるので、生まれるまでの6週間はアクティブにいろいろなところに出掛けましたよ(〃^ー^〃)
実際、臨月入るとあまり遠出すると破水したときが怖かったのであまり遠くには行けなかったです(ノ_・。)
ニコ・ロビン
うわぉ〜〜(^o^)すごいですね!私も産休入ったら愛犬連れて歩き回ってみます〜!
いとやん
臨月に入っても子宮口が全く開く感じがなかったので歩くように言われてました。
寒い時期なので風邪等には気をつけて残りの妊婦生活楽しんで下さい(っ´ω`c)