
コメント

オトモのとよあず
こんにちは☺️
うちの息子もうすぐ2ヵ月、足の力がすごくて今にもくるんと行きそうになってきたので不安な気持ち分かります💦
新生児の時は吐き戻し防止として、
これからは夜中の寝返り防止として、
授乳クッション便利です❤
くぼみが深いので、穴の真ん中にタオルを敷いて調整してます💡
写真は新生児の時です❤

ママリ
息子も3ヶ月に入った途端寝返りを始めました。
今は夜中や家事で目を離す時は、両脇にタオルを巻いた2リットルのペットボトルを置いて、寝返り防止しています😊
-
ちっち
おお!ペットボトルいいですね!!tmamaさんのお子さんは、寝返りの後、疲れて突っ伏しても横向いて息したりしますか?私の所は突っ伏したまま、えーんと泣いてるので、いつ覚えるんだろうかと思ってます…
- 10月10日
-
ママリ
疲れたら横向いて息してますけど、ギャーギャー言うので戻してます😭
まだずっと頭を上げるのはしんどいみたいです💦
早く覚えて欲しいですよね💦- 10月10日
-
ちっち
ほんとに!何回も寝返りをして、自分で息する方法を学んで欲しいと思います。がんばれ!息子ー!
- 10月11日
オトモのとよあず
産院で各部屋に装備されてた授乳クッション♥️
退院前にネットで買いました🎵
助産師さんも、お風呂の後とか検査のあとお部屋に連れてくるときに、授乳クッションにまるーく寝かせてくれましま🌙
ちっち
かわいい💕
授乳クッションいいですね。試してみます!!