さちゃん
ミルクだけは3時間あくように
母乳は泣いたらあげてましたよ!
例えば10時 母乳+ミルク
11時に泣いて何しても泣き止まなかったら母乳のみ。
って感じです、!!
あやか
はじめのうちは泣いたら母乳で全然いいですよー!じゃないとたぶんずっと泣いてます(笑)だいたいはオムツかおっぱいを訴えて泣いてるので😅その後のリズムとかは、周りのママさんとか雑誌、ママリで情報得てました🍼😊
はむ
私は産院で泣いたらオムツ→授乳(母乳)→抱っこの順番で原因を探ってと言われました☺️
私は産後すぐは母乳が出にくかったので、母乳の後にミルクを足してましたよ💡
母乳は昼間は1時間おきくらいにあげてました😂
さっちゃん
私は、退院後は、母乳だけでした。
泣いたら、母乳あげてましたよ。
私の場合、母乳10分の2時間置きです。
にしぴぃ
母乳をメインにしていくなら、泣いたら基本的に母乳です。でも、両方20分程度吸ってもまだ泣いたり欲しそうにしていたらミルクを足してあげていいと思います。おっぱいも数時間休ませてあげないとたくさん作られないので…。ミルクをしっかりあげたときは次にミルクをあげるまで3時間はあけないといけないと思います。ただ、母乳なら、また泣いて欲しそうであればあげていいと思います。母乳は1ヶ月くらいしないと軌道にのらないので、必要なときはミルクを足してあげてください。
-
にしぴぃ
すみません、母乳の時間ですが、両方合わせて20分程度…つまり片方10分程度って意味です💦分かりにくくて申し訳ないです。
- 10月9日
△まる□
出産おめでとうございます!!!
私は今三人目妊娠中です(^-^)
上の子二人完母でした!
何時間おきっていうのは最初は全然ない気がします。とりあえず泣いたらおっぱいぱくっとさせて、泣き止まない、飲まない時は、おむつ見たり抱っこしたり、
ミルクと混合は、分かりません;;ごめんなさい(>_<)
みりたむ
母乳は泣いたらあげても大丈夫ですよー!
ミルクは3時間は確実に開けてください^ ^
Me
出産おめでとうございます!
現在混合なんですかね?
わたしは混合ですが、3時間以上は授乳間隔があかないよう、母乳左右5〜10分ずつ、そのあとミルクを足していましたよ😊間隔が空いちゃうと母乳が出にくくなるらしいです。ちなみに欲しがれば、母乳の場合は、時間間隔は空いてなくてもあげて大丈夫です!
ミルクの量は、次の外来までどれくらい足せばいいのか助産師さんから教えてもらい、その通りにしました。
コメント