![みゅにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人たちが妊娠し出産ラッシュで、自分だけ授かれず悩んでいます。神様のコントロールや自己嫌悪に苦しんでいます。
12月31日、リセットしました。
1月1日の従兄弟からの年賀状には、2人目を授かり、今年産まれるという報告。
幸せそうな写真付きの年賀状。
子供自慢の年賀状は困ります。心を踏みにじられたようで…
妊娠希望の友達、同僚は、昨年のうちにみんな妊娠し、昨年と今年で出産ラッシュ。
残されたのは私だけ。
すんなり子供を授かったみんなには、私の気持ちなんか、これっぽっちもわからないでしょう。
この苦しみは、どうしたってわからないでしょう。
今年で妊活を意識して1年。
今月、婦人科に行くと目標を立てました。
この休みが明けたら、予約を取ります。
私は、なにか、人様より悪い生き方をしてきたのでしょうか?授からないように、神様がコントロールしているのか?
出産費用にと貯めたお金、バカバカしくて衝動的に使いました。
私はクソです。マタニティグッズなんて調べたりして。妊娠出来てもないのに。
私の心は、かなりすさんでいます。
- みゅにー(7歳)
コメント
![美愛mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美愛mama♡
初めまして(^^)
クソとかすさんでるとかは
無いと思いますが、、
焦ったり
周りの幸せを喜べないのも
分かりますが
自分に余裕がないと
赤ちゃんは来てくれないと
思いますよ。
相手の幸せを願いなさいって
言っても無理ですが
必ず貴方のとこにも
コウノトリは必ず来ますよ。
まずは心を穏やかにして下さい。
![ガラスの靴(32)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラスの靴(32)
赤ちゃんが来てくれなくて、ネガティブになってしまう気持ち痛い程分かります…💦
SNSでの幸せな報告や出産ラッシュ、羨ましいと私も思っていました(._.)
みゅにーさんは、自己タイミングの妊活ですよね?
そんなに落ち込む事ないですよ!
私も1年ルナルナに頼って自己流の妊活してましたがダメでした。
産婦人科でタイミング療法をしたらすぐ授かれましたよ!
産婦人科に行くと目標を立てたなら、妊活はこれからです◡̈♥︎!
赤ちゃん来てくれるのを笑顔で待ちましょう!
-
みゅにー
ありがとうございます。
涙が出てきました。。
笑顔で待てるように、気持ちを強く頑張ります。- 1月2日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
クソじゃないです!
一年も頑張っている主様が悪い生き方なんてしてるはずありません。
結婚もせずにひとりのほうが楽だという人がいる中、生命を授かりたいという気持ちがいっぱいで、いっぱいいっぱいになって荒れたり、苦しまれる主様に私は嬉しい報告があってほしいと思います。
目標にむかって一緒に頑張ってくれるパートナーさんがいるのも素敵です。
一緒に頑張って授かれば、きっと誰よりもありがたみと幸せを感じれると思います。
だから?という話にもなりますが私の友達は結婚したくてもパートナーすらいない子もたくさんいますよ!
悪い生き方をしていたらパートナーすら見つかりません。
友達はいい子ですが、、、
リラックスする為に、おしゃれなカフェでハーブティでも飲んで、少し気持ちを落ち着かせて今年も頑張ってください!
-
みゅにー
ありがとうございます☆
確かに、独身の子には結婚出来てるだけいーじゃん!と言われたことがあります。
今ある幸せを噛みしめつつ、ベビーちゃんを待とうと思います。
ハーブティー、いいですね(^^)リラックス出来るようなものを集めてみようかな。- 1月2日
![みな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな♡
私の義姉は婚活2年して授かりませんでした。
ですが、羨んだりはせず
私も2人目妊娠中でしたが相談されていました。
病院をすすめたのも私です。
まだ1年です。
病院に行くのでしたら、そんなに焦らなくてもいいかと…
-
みゅにー
そうですね、焦るには早いのかもしれません。。
あと1年、2年と長い目で見るようにしないとですね!- 1月2日
![cayo-hima](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cayo-hima
わたしもなかなか子供が出来ませんでした。
2年出来ませんでした。
わたしの仕事が立ち仕事でハードだからなのか?とか、わたしはお母さんになれないのか?と、基礎体温も毎日計り、タイミング法も何度も試しましたが生理が来るたびショックでした。
生理不順になったりしたので
産婦人科に行き、相談もしたところ、基礎体温はもちろん毎日計ってくださいと言われ、
ホルモン注射?や、ピルを飲んで生理を止め、ピルを飲むのを止めた反動で生理不順を治し、身体を整える事も勧められましたが、注射と言う現実と、ピルが未知すぎて怖いのとすぐ決断できず、1週間後の健診でも決断できずにいました。すると、先生に「それじゃ、いつまでも子供できないよ」と冷たい言葉をもらいました( ; ; )
追い打ちをかけられたようでした。ショックでその病院にはそれっきり行きませんでしたが、その日は泣いて帰ったのを覚えています。
わたしも、なぜわたしには赤ちゃんが来てくれないのか、基礎体温を計る意味ないじゃないかと神経質になって色々していた事を全部止めました。
他の親身になってくれた産婦人科で軽いお薬などで生理不順を治し、しばらくして何気なく子宮ガン検診を受けようと思い産婦人科に行くとなんと授かっていました。思いもよりませんでした。
できないよって言われたわたしもお母さんになれました。
あの頃を思い出すと本当に辛く、先生に言われた冷たい言葉は今でも涙がでます。
でもお母さんになれました。
みゅにーさんは、すさんでいませんよ^^大丈夫です。
同じような気持ち、知っている人はたくさんいます。
お母さんになる日は必ずきますよ^^
-
みゅにー
ありがとうございます。
辛い思いをされての妊娠だったんですね。
私もcayo-himaさんに続いて、子供を授かれるように前向きに頑張りたいです!- 1月2日
![しんこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんこママ
不妊治療2年で体外顕微3回、採卵7回、200万費やしても赤ちゃんができず、諦めてから自然妊娠した37歳です。
年賀状私も辛かったです。
道やマンションで通りすがる子連れの人達にすら傷ついて、毎日泣いていました。(憎いとは思いませんでした。ただただ自分を責めていました)
自分より後に結婚した人が先に妊娠していく。気が狂いそうなほどになりました。
でもそれは異常な事ではありません。どうか自分を責めないであげてください。
みゅにーさんは周りから早く子供をとか言われていませんか?
自分で自分を追い込んでいませんか?
私は妊娠した今でも、その時の気持ちが残っているのか、妊娠グッズの本をまともに見られず、両親が準備をしたという状態です。
辛いなら不妊治療の病院で心理カウンセラーのいる所がありますので、そちらと並行しながら進めることもできますよ。
医療保険は加入済みですか?
本格的な治療を開始するなら、安いのでいいから入った方がいいですよ。
不妊治療のゴールは妊娠ですが、それは出産に向けてのスタートにもなります。
健康な身体作りは妊娠にも出産にもかかせません。それは精神的な健康とも関わってきます。
辛さと幸せとは紙一重です。
どうかまずはご自分をいたわってあげてくださいね。
-
みゅにー
妊娠おめでとうございます!
もう少しでベビちゃんに会えるんですね☆
辛さと幸せは紙一重。まさにその通りですね。
医療保険には加入しているので、内容を確かめてみます。
アドバイスありがとうございました。- 1月2日
![実衣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実衣
お気持ちわかります
みんなそうなりますよ!普通だと思いました
私も妊活で病院に行きました
私は病院に行って検査して、異常がないから大丈夫だよと太鼓判を押してもらったらホッとして、一つ不安が消えたなーと穏やかな気持ちになったら2ヶ月後くらいに1人目を授かりました
2人目は2学年差で欲しくて焦って焦ってイライラして結局できず、2学年差間に合わなかったなぁと落ち込んでて、
その頃私の周りで妊娠報告のラッシュがあり荒んでました
精神的な理由からかその頃の基礎体温がガタガタになってしまって再び病院に行きました
基礎体温を細かく見てもらってじっくり話して排卵がきちんとされてるのを確認できて安心したら基礎体温もうまく推移して2人目を授かりました
産婦人科さまさまです
なので
病院いってみるのおすすめです
いい目標を立てられたのではないでしょうか
医師からのアドバイスや自分の体にあったタイミングの取り方など指導してもらうとやることが明確になって光が差すかもしれません!
不安をひとつでもとるためにぜひじゅしんしてみてください
-
みゅにー
ありがとうございます。
病院で検査をしたら、安心につながって、穏やかな気持ちになる、というのはいい流れですね☆
初診の予約をしてしまえば、行かなきゃ!となると思うので、早めに予約して受診してみようと思います。- 1月2日
![瑠羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠羽
なかなか難しいですよね…>_<…
あたしも何回もそんな気持ちになりました
病院通ってるのになんでできないんだろ?
病院に行って妊婦さん見ると羨ましかったり、自分を責めた4年間でした
でも、その分、すんなり子供授かれた人より何倍も命の大切さ、胎児の成長の神秘さを考えることが出来てると思います(*^^*)
排卵促進剤でも全然育たなかったのに今ではお腹の中で元気に動いてるの感じるとすごいなぁって感動しっぱなしです(笑)
幸せな気持ちも何倍も大きいなと思えるように赤ちゃんが4年かけて来てくれたんだなって思えるようになりました🎵
今は自分を責めたり心が荒んだりすることもあると思いますが、あまり自分を追い詰めたりしないでほしいです
-
みゅにー
妊娠おめでとうございます!
4年の妊活の末の妊娠はさぞかし嬉しかったことでしょう(^^)
頑張った分だけ、子供を愛おしく思えるのかもしれません。
もし、子供を授かることができたら、この今の苦しみを愛情に変えたいと思います。- 1月2日
みゅにー
コメントありがとうございました。
美愛mama♡さんがもっともっと幸せになれるよう、願っております。