※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんまん
子育て・グッズ

娘が急に泣きやんでいないことに驚いている。疲れているのか、パパ見知りなのか心配。元に戻るか不安。

あまり泣かない方だった娘が、顔真っ赤にしてギャン泣きをするようになりました💦

一昨日新幹線で2時間半かけて、旦那の実家に帰省しました。着いてから1時間後に写真館に行き、撮影が始まるとギャン泣き😭途中休んだりおっぱいあげたりしたけど最後までギャン泣きでした。最後の撮影では泣き疲れて寝てしまいました。
今までそんなに泣いたことがなく、たくさんの人に囲まれてもニコニコ、人見知りしないね〜なんて言われてたので、びっくりです💦

撮影のあと食事に行き、そこではだいぶ機嫌が良くなりましたが、義実家に帰宅後も今までにないぐずり方でした😭
機嫌のいい時はニコニコしていたりするので、具合が悪いとかではないと思うのですが…
昨日は私以外がぐずった時に抱っこしても余計泣き止まなくなったり…

なかなかのハードスケジュールだったので疲れちゃっただけでしょうか?💦
昨日は、私とふたりでいたらニコニコなのにパパが部屋に入ってきたら機嫌が悪くなったりして、パパ見知りが始まったのかなと、旦那もショックを受けていて😭

今日帰ってきて、旦那は仕事なので私一人なのですが、お風呂上がりの授乳後もまたギャン泣きでした。
赤ちゃんが泣くのは当たり前だと思うのですが今までと違った泣き方をするようになって少し心配です😞

思い出し泣き?のようなものなのでしょうか?
しばらくしたら元に戻るのでしょうか?😭

コメント

deleted user

うちもそのくらいの頃は日中連れまわすと興奮したり疲れたりするのかよく泣いてました😅
まだまだ小さいので大人に付き合って疲れてしまったんじゃないですかね😊💦?
ちゃんと飲んで元気そうなら大丈夫だと思います😳

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    大人の私でもヘトヘトになるくらいですから、相当疲れてますよね😞

    • 10月9日
あ

回答にならないかもしれないですが
下の子は双子男の子で今4ヶ月です。
先月RSになり双子どっちも入院してもともとあまりギャン泣きが少ない兄ちゃんが退院して2日ぐらいギャン泣き大ぐずりすごかったです😭
でも、その2日だけで収まりました!

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    うちの子も1ヶ月の頃入院して退院後も1ヶ月半毎週採血だったのですがここまでのギャン泣きはしたことがなくて😭
    もう4ヶ月なので、いろんな感情がでてきたんですかね!
    うちも2日くらいで戻ってくれれば嬉しいです😞

    • 10月9日
  • あ


    急にかわると不安になりますよね😭
    そう願ってます🙇‍♂️

    • 10月9日
うさちゃん

慣れないところに行ったからびっくりしちゃったんですかね?😂
うちも3か月くらい私の実家に里帰りしてて、義実家に寄ってから自宅に帰ったんですが義実家にいた3日間くらいめっちゃ泣いてました😵💦
私以外が抱っこしたらもうギャン泣きでしたよ🤣🤣
ママが抱っこして泣きやんだりニコニコするなら大丈夫だと思います🙆‍♀️💗

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    いつもおうちでまったりしたり近所に散歩に行く程度だったので急にハードスケジュールでそりゃびっくりしますよね…😫
    なれない義実家で私も余裕なかったので伝わっちゃってたんですかね😫

    • 10月9日
ぽん

私も最初、ちょっと長い時間連れ回してしまうと夜とかにギャン泣きするようになって何日か続いたりしてました💦

それからはお出かけは短時間にして
負担かけすぎないようにしています😊🔅

しばらくしたら落ち着くと思いますよ𓀠

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    こんなに長時間の外出は初めてだったので疲れちゃったんですね😞
    明日は娘のペースでゆっくり過ごそうと思います☺️

    • 10月9日
あやとまま

環境の変化や時期的な物が重なったのかもしれませんね💦
うちの子も4ヶ月頃からパパ見知り(というかママじゃないとダメ期)が始まったので・・・🤔
しばらく、と言ってもやっぱり個人差はありますけど、そのうち戻りますよ😊
ただ、赤ちゃんもだんだん体力がついてくるので月齢が増すごとに泣き方もパワフルになってきます(笑)
あまり気にしすぎない方がいいですよ🙆‍♀️

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    旦那の祖父母宅2軒いったりもしたので、相当疲れさせちゃったと思います😞
    パパ見知りにショック受けてる旦那を見るのも辛いです(笑)
    今までギャン泣きしてても可愛くて笑ってあやすくらいだったのですが、そんな余裕もない泣き方で😫
    全力で泣く体力がついて、成長してる証拠ですよね!ありがとうございます☺️

    • 10月9日
ほたる

うちの娘もあまり泣きません
でも最近、人見知りがはじまりました
あと、疲れてたり、知らない環境などでもなく時があります
パパの顔見てギャン泣きありましたよ
毎日同じなわけないので
パンマンさんも落ち着いて下さい
焦りますよね、わかります
よく飲んで、おしっこうんちしてたら
大丈夫だと思います
うちは予防接種の2、3日は
そんな感じではじめは焦りました
「大丈夫だよ」など
声をかけてみて下さい
不安なのかもしれません

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    私でもヘトヘトになるくらいなのでそりゃ疲れちゃいますよね😞
    いつもならおうちでまったり過ごしてるけど義実家なので私も余裕がなく、早く泣き止ませなきゃって焦りが伝わっちゃってたんですかね😞
    うちも予防接種の翌日はいつもよりグズグズでした😭
    明日からはまったり、余裕を持ってあやします😊

    • 10月9日
akonin

普段と違うことが続いて疲れてたのもあると思うし、少しづつ感情表現が豊かになってきたとかもあり得るかなと思いました。
あまりにも泣かれると辛くなりますよね💦