
コメント

ママリ
新居へのお引越しおめでとうございます😌❤️
それなのに嫌な気分ですね😖💦

もも
義両親が張りきる💦謎ですね!!
うちは言いたいこと言ってますが義母が悪い人じゃないから通用するっていうのもあります。
でも、他人なので完全に価値観の一致は難しいので、譲るところと譲らないところをハッキリしています。
たとえば、合鍵渡してるのですが、アポ無し突然ドアガチャ!は許してます。(最初びっくりしたけど)
でも、子供の危険なことは「やめてください」「だめです」ってはっきり言います。
譲るところと譲らないところ、明確にされてみるのはどうでしょう??
-
ももぺい
謎ですよね😭😭
もう、私達よりも先に
お菓子持って近所に挨拶に
いっちゃったんですよ😑🤐
なんかほんとにやだ。
そうですね。
それ、大事かもですね😥
譲るところか。。。うーん。
考えてみます(笑)
突撃訪問!😑😑
わたしは無理です(笑)😅
こどものことはしっかりいわないとですよね😊- 10月9日

退会ユーザー
私は色々言ってその結果
お義父さんに
逆らっちゃいけないんだよ!!!
っていわれました!
この言葉言われて、あ!家族じゃないって思われてるんだなーって思いました!
私、意見言ってるだけなのに逆らっちゃいけないって昔すぎるし奴隷??って思いました😂
-
ももぺい
うわぁー!まじですか😑😑
そんなこといわれたら、
たまったもんじゃないですね🙄
ほんと、奴隷じゃないんだよ!って思うとともに、家族とは認められてないと思ってしまいますよね😪😪- 10月9日
-
退会ユーザー
昔ながらの考えを押し付けてくるのでもういいやーってなりました!笑
私は旦那のために我慢します。- 10月9日

かめ
他の方への返信を見たのですが、、
何故、自分の親に引っ越しを手伝ってもらってキレられなきゃならないの、、😱ってなりました。
断らせるってよっぽどですね😭
どうしても手伝いたいなら、両家でいいのでは、、とも🤔
そして、先に近所に挨拶、、辛いです💦
うちもマイホーム考えてるんですが、先に近所に挨拶、うちの義母もやりそうで今から恐怖です😭
これだけは阻止しますね😂😂
うちの場合は、やんわりと自分で義母に言いますが、話がなかなか通じないです💦
代わりに旦那さんが言ってくれたり、お義姉さん(旦那さんの姉)も結構味方の発言をしてくれるので助かってます!
一度本当に困ってたときには、義父も、嫁を怒らせたら孫に会えんくなるよ、的なことを義母に言ってたみたいで、なんとかなってます😂笑
ももぺい
ありがとうございます🤩
はい。なんだか憂鬱です。
引っ越しの日に、わたしの父が
わざわざ時間あけて手伝ってくれるといってたのに、それが気に食わなかったらしくて、
キレられて、結局うちの父には断ってという始末で😭😭