![a☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、上の子が抱っこを拒否してきて悩んでいます。妊娠中に我慢させすぎたか不安で、自信を失っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2人目を出産して5日が経ちました✨
毎日、2歳3ヶ月の上の子と旦那がお見舞いに来てくれるのですが、今まで妊娠中のため我慢させることが多かったので、抱っこしてあげようと、しても、「とーとがいい〜」と言ったりしてこっちに来てくれません😭💦
帰り際に「ぎゅっとしよー!」と言っても、避けられて「かえるー」と言ってバイバイしてきます😢
妊娠中に我慢させすぎたのかな💧
流産経験もあり、切迫流産、切迫早産だったため神経質になってたのかもしれません😖
同じような方いますか?
どうやって取り戻したらいいんでしょう😭
今まで頑張ってきたのに、この入院中でダメになってしまいそうで自信がなくなりました😢
- a☻(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![kit7110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kit7110
長男が2歳0ヶ月の時に次男が生まれ、まさしく病院に来ても急によそよそしくなっていて寂しかったのを思い出しました!
でも家に帰ったらやっぱりママと一緒に寝たがるし自然と元に戻りましたよ(^^)
病院はいつもと違う雰囲気だし子供なりに気を使ってる?のかも。。
![まる(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる(25)
上の子もあっさりばいばいで
入院中私が寂しかったです😂
が!
退院の日、一緒に車乗ると
相当我慢していたようで
寂しそうにぐすんぐすんと泣くので
おいでと言って抱っこすると
うわーーーーん😭と号泣でそのまま寝ました!
私が入院中は一度も昼寝はしてなかったそうです。
きっと気を使って我慢してたんだと思います!
今思い出しただけでも私が泣きそうです😂
うちも2歳前で下の子を産んでるので
同じ感じだと思いますよー❣️
-
a☻
読んでて泣きそうになりましたー😭💦(笑)
2歳の男の子って、そんな複雑な感情がもうあるんですね😢
そういえば、うちの子も大好物なはずのものをほとんど食べなくなったと聞きました😓
そのうち治りますかねー😭- 10月9日
-
まる(25)
きっと、ほんとはママが恋しいけど我慢してると思いますよ💕
思いっきり甘えられればまた戻ると思います🤩- 10月9日
-
a☻
わたしがトイレ入ってたり、見えないところでは「かーかん」とか言ってるのが聞こえるのですが、いざ近づくとプイッとして😓
帝王切開なので入院も長くてもどかしいです😭✨- 10月9日
-
まる(25)
ママがいるかの確認はするんですね❣️可愛い☺️💕
でも、わかります!
入院中、だっこ!おいで!といっても
全くだっこさせてくれず😭
ほとんど私のそばに来ることなく
なんか、甥っ子かって感じの距離感でした💦- 10月9日
a☻
そうなんですかね😢
かなり喋れるようになったとは言え、まだまだ周りと比べると幼いので、そんな気を使うとか、複雑な感情があるとは思ってませんでした😭
退院後は実家に帰るのですが、そこで元に戻ればいいのですが😓