※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに子mama
妊娠・出産

中津川市民病院で1歳の子供がいて、4月に2人目が生まれる予定。入院中、上の子は旦那と一緒に病室に入れる?2人目の出産費用は1人目と同じ場所だと安くなるかどうか知りたい。

中津川市民病院で 上の子が 今年の12月で1歳になるんですけど…2人目が 4月に産まれてくるんですけど…上の子が1歳4ヶ月の時に産まれてくることになるんですけど…自分 色々あって 実家とかそういうのがなくて 旦那とは25歳の歳の差で 旦那は父親しかいなくて 父親も80歳以上だから 上の子を預けるとかは ちょっとの所やないけど…難しいんですけど…今回 立ち会い??は無しにする予定なんですが 出産して 入院してる間 上の子は 旦那と一緒に病室とかに出入りとかは 出来ませんか??
自分が 入院してる間は 退院するまで 会えないですか??
2人目の入院期間って 赤ちゃんに何事もなければ 何日で退院出来るんですか??

林メディカルで1人目から出産している人は 2人目の出産同じ場所だと出産費用??が安くなると聞いた事があるんですけど…中津川市民病院は どうなんですかね??

質問だらけになってしまったんですけど…分かる方がいらしたら 教えて下さい。

コメント

I&S&K

私は恵那病院で出産なので、知り合いの話になるのですが中津市民病院で2人産んでいます!1人目はしらないですが2人目の時は陣痛きたと思って入院し遠のいて退院し1日空いて出産になり10日間の入院になりましたが値段は経膣分娩で実費30万かかったと言ってました!
自分の子供は出入り出来たみたいですよ!

個人病院はあくまで個人なので院長の方針により安くは出来るとは思いますが、大きい病院は決まりがあると思うので難しいと思いますよ!
上二人は同じ個人病院でしたが、2人目の時は機材増やしたり人員増やしたので設備が整いという理由で高くなりました(T ^ T)

na-♡

今年の6月に中津川市民病院で出産しました!

病室は子供も一緒に出入りできますよ(^^)
母子ともに問題なければ出産した日を含めて1週間後の退院になります!

私の場合日曜日の時間外での出産で7万5千円の実費になりました!

少しでも参考になればいいです!