※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

生後8カ月半の娘が1か月以上下痢が続いており、薬も切れている状況。大きな病院で検査を受けるべきか迷っている。心配で神経質に感じている。どうすればいいかアドバイスを求めています。

生後8カ月半の娘の下痢に関して質問させてください(>人<;)

9月5日下痢を5回して病院に行きましたが、ほか症状なく機嫌はいい為、薬を飲んで様子見とのことで一週間様子を見ましたが良くならず再診。
子供の下痢は長引くからもう少し同じお薬を飲んでみましょうとのことで2週間薬を飲み続けました。

ちょうど薬がなくなるあたりで1日8回前後の下痢が2回程度になり、再び様子を見てましたが1週間経ってもよくならず別の病院に行きました。

またまた機嫌も良く元気そうだから悪いものではないだろうと今までと違う薬をだしてもらいました。
それから1週間。
下痢が始まって一か月以上経ちますが現在1日1〜3回。
便の状態は水下痢だったのが、泥状な時もあり、以前より少し良くなったように思います。

良くはなっているものの、完治ではないのかな?と思い、薬がなくなった今、すぐに病院に行くべきか迷っています。

また、行く場合は大きな病院で検査などしていただくべきなのか?

以前、町医者で不安でたくさん質問したところ、冷たく
心配なら大きな病院で見てもらってください
と言われてしまったので(;_;)

私が心配症で神経質すぎるのでしょうか。

皆さんならどうされますか?

長文になってしまい、申し訳ありませんがアドバイスいただけるとありがたいですm(_ _)m
宜しくお願い致します。


コメント

deleted user

3歳の息子が生後10ヶ月の頃に下痢になりましたが、治るのに1ヶ月半位かかりました。
その間に町医者に2件位みてもらいましたがよくならず結局、県下で1、2番目に大きな病院で診てもらいました。検査もしましたが何もなく、大きな病院で出してもらった薬が合ったようで(薬というよりウンチを固めるのを促すものと言ってました)その後良くなりました。
下痢、長引くと心配ですよね。検査して何もないと安心するので、検査してもらってもいいと思います。

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます(;_;)

    同じような経験をされた方のコメント、大変参考になります!

    赤ちゃんの下痢は長引くと覚悟はしていたものの、一か月以上ともなると不安になってきたので今からぜんかの病院に行って紹介状をもらおうと思います。

    みずいろさんのお子さんと一緒でなんでもないといいんですが(>_<)

    • 10月9日