
旦那のことが好きになれず…とても悲しいことです😔息子さえいてくれたら…
旦那のことが好きになれず…
とても悲しいことです😔
息子さえいてくれたら幸せだな〜って
思ってしまい親にも友達にも
旦那の愚痴しか話せません💦
旦那のいい話なんて、ここ最近してません。
過去に言われた言葉やされたこと
走馬灯のように思い出し
余計に嫌いになってしまいます💔
産後クライシスなのかな?とは思いますが
このモヤモヤのまま息子と旦那との
3人での生活をしていいものなのか…
と悩む毎日です(>_<)(現在里帰り中です)
里帰り期間を伸ばしたいと思うのですが
旦那の機嫌が悪くなります🤦♀️
旦那は早く3人で暮らしたいと言っていますが
私がとてもしんどくて😖
気持ちの余裕が全くありません…
実家に旦那が来るのさえしんどくて…
「来てくれても余裕がないからね」と伝えたら
「じゃぁ行ったらダメってこと?」と…
そういうことを言われるのすら
面倒くさくて鬱陶しくてしんどいです😞
息子のことはもちろん1番で可愛くて可愛くて
仕方がないのですが旦那のことを
大切にできる自信がありません。
LINEも電話もとても憂鬱で
冷たい対応をしてしまいます( TДT)
息子の前では笑って会話するものの
そういう気持ち自体嫌で嫌で…
旦那の前でここ最近笑えません😥
たかがコレぐらいのこと我慢して
ニコニコしてたらいい‼って言われれば
それまでなのですが実家族、息子、友達にしか
もう笑えなくなりました(´・ω・`)
皆さんはこういう時どうされますか??
こういう経験ありますか??
- あゆみ(6歳)
コメント

桜子
私も同じ感じでしたが一年たっても旦那への気持ちは変わらずです。。離婚したいです。

ベルナデット
そういうときは、旦那に言います。
こう言うところが嫌、ここを直してほしい、これは少し待って。と。
じゃないと、お互いの信用がなくなって最悪の事態も起こりそうで嫌なので。
-
あゆみ
私も出来るだけ言うようにしています💦
うちの旦那は治さないし、治す気もありません…
挙げ句の果てには「お前も治せ!!」と私のせいばかりです😖- 10月9日

yu-s
あーあるある。
父親の自覚なかったり独り時代を
変えないからぶつかる時期ですよねー
-
あゆみ
まだ独身から抜け出せてないんですかね😔?
それ依然に人として疑うような無神経な旦那です(´・ω・`)- 10月9日

退会ユーザー
全く同じで里帰り期間伸ばそうか悩んでます😔😔💦
妊娠中にされて嫌なこととかを思い出してはイライラして嫌いになってく一方です...😔
頭ではわかってはいるんですけどね😭
私はいつもお風呂でブツブツ文句言ってストレス発散してます。笑
-
あゆみ
やはり悩みますよね…
今になって思い出さなくていいのに嫌なことしか出てきませんね😿
思い出せば出すほど嫌いになって、しんどいだけです💔
お風呂の中ですか🤣
私は誰かに話すことが1番落ち着いています💦- 10月9日

rym
分かります。。
何ひとつ素敵だと思う所が無い。
うちは出産から2年経ちますが残念ながら変わりません。むしろ気持ちの離れ具合が酷くなってるかも💦
-
あゆみ
2年間も我慢されてるんですか😔
今の状況だったらすぐにでも離れたいぐらいです💔- 10月9日

ゆいやま⛄️🖤💙
まさに産後、実家から自宅に帰って3人での生活が始まった頃から今、旦那への気持ちが冷めつつあります…💔
独身時代から変わらず父親の自覚なしな姿、出産前は気にならなかった旦那の癖…
これじゃダメだと私から話しかけるようにしてますが、根底に好きな気持ちがないので会話は盛り上がらず笑えないし、だんだん会話が少なくなってきました💔
ホルモンの影響なんでしょうけどねー…😭
2人目欲しいけど、旦那とするとか今は考えられないです💔
-
あゆみ
やっぱり会話って減りますよね💦
旦那が実家に来た時、親とは話しますが旦那とは話したくなくて「うん」しか言いません🤦♀️
こんな状況で帰ったとして家族の意味があるのかな?って感じです💔- 10月9日

サクラ
私は旦那に言いました。
私の旦那はケチの付けどころがないほど私の妊娠中、出産中、産後のサポートを完璧にしてくれて、育児も母乳以外はほとんどしてくれてましたし、夜中の授乳も全て一緒に起きて、冬だったので背中に毛布をかけて落ちないように抑えて、授乳後に飲めるよう暖かい飲み物を入れてくれたりしていました。
毎日頭ボサボサでお風呂も適当にしか入らない、食事も作らない、まさに女としての魅力は0の状態の私に毎日愛情表現、感謝の気持ちを伝えてくれてました。
旦那として、父として、完璧でした。
それでもやっぱり産後クライシス?なのかイライラが止まらず、やらなければやれと怒り、やれば余計な事するなと怒り続けました。半年くらいでしたね。
そういうの全て旦那に伝えてました。
ただ我が家は、生理が来たら今までのはなんだったの?というくらいスッと旦那へのイライラ消えましたよ。本当、ホルモンバランスの影響だったんだなーと思うばかりです。
もちろんイライラ中の旦那の行動も大きな要因だとは思いますが、ホルモンバランスの影響ということも考えられるのかなと思いました。
今は結婚前よりラブラブで息子がやきもちやくほどです。
-
あゆみ
旦那に伝えるのが1番ですよね💦
そこまて素敵な旦那さんなのにイライラするなんてホルモンの影響って本当にすごいんですね(´・ω・`)
ラブラブに戻られてうらやましいです😭
私たちがラブラブっていう時期は付き合っている時だけでした…
私も生理がきて情緒が戻るといいのですが😖- 10月9日

るい
ちょっと、前の投稿のようですが検索から見つけました😐!!!
同じ気持ちすぎて、コメントしちゃいました。笑
私は里帰り1ヶ月予定を産後2ヶ月弱までなんとかズルズル伸ばしましたが、親も心配するしいつまでもは無理でなんとか帰りましたが未だに気持ち変わらずしんどい毎日です、、😢
離婚ばかり考えてしまうし、気持ち戻る気がしないけど娘と2人で生活していける環境を今自分は持っていません。
どうしたらいいかわからなくて、不安で憂鬱な毎日です😥
子供が可愛すぎて余計になんか悲しい気持ちになります。
-
るい
ちなみに同じのに実家に来られるのもほんとしんどかったです。笑
嫌で嫌でせっかく癒しの場所にいるのにやめて〜って思っちゃって、でも子供の父親なのにそんな風に思う自分も嫌になって気持ちグルグルでした😩- 10月27日
-
あゆみ
共感してくれる方がおられて嬉しいです😭
私も2ヶ月は里帰り予定です。
自宅に戻ってもきっとるいさんと同じで気持ちが変わらないだろうなと思います💔
離婚も考えますが結局子供と2人での生活で苦労するのは目に見えていてなんとか留まっている状況です。
子供は可愛いのに、こんなことばかり考える自分に嫌気がさしますよね。- 10月28日
-
るい
ほんと子供のためにただ仲のいい普通の家族を作るのが夢だったのに、どうも難しいですね、、😭
旦那に対してのイライラや不満だけでも結構くるのに子供への情けなさや申し訳なさで、たまにどうにかなりそうになります😞
一時的なものなのか、ずっとなのかわからないけどもしずっとだとしたらかなり辛いですよね💦
自分の気持ちなのになんともできずほんともやもやな生活です。- 10月28日
-
あゆみ
私も子供が産まれて毎日幸せなんだろうなと思っていましたが、このような感じになるなんて…
子供には申し訳ない気持ちでいっぱいになり苦しくなります😞
この状態がずっとならば、やはり離れることを考えるしかないかな…と。- 10月28日

☺︎
わかります。まだ出産してもうすぐ2ヶ月なんですけど私も出産してから旦那に苛々して幻滅する事ばっかりで一緒に居たらストレスばっかりですよね😢子供が産まれたら仲良くて幸せな家族に憧れてたのに現実は我慢ばっかりです。ホルモンの影響もあるのかな?って思うけど旦那が変わってくれないとむりですよね😞
-
あゆみ
私のところも、もうすぐ2ヶ月ですがまだまだストレスです💦
旦那だけではなく最近では義母にも…
憧れとはかけ離れてますよね(>_<)
これから旦那が変わってくれたらいいのにって感じです😭- 11月7日
あゆみ
1年も我慢されているのがすごいです😥
私は結婚してまだ1年も経っていませんし出産して20日程ですが離婚のことしか考えられません(>_<)
一度アパートに戻り生活してみて本当に無理そうだったら離婚を真剣に考えないとな…って感じです💔