※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎mimimim☺︎
ココロ・悩み

3歳2ヶ月の長男がADHDではないかと心配。行動が落ち着かず、義母や旦那に指摘され、病院への相談を考えている。遊び方や行動に問題があり、困惑している。専門医の受診や日常生活のアドバイスを求めています。

3歳2ヶ月になる長男がADHDではないかと義母や旦那にいわれ、病院に行った方がいいといわれました、、。

具体的には、義実家に行くと旦那の兄2人がいるので、その部屋に行ってフィギュアで勝手に遊んだり、はさみで袋を切ってみたり、あるものなんでもあけたりして遊んでしまいます、、何度注意しても隠れてやっています。

それ以外には、2歳半くらいのとき車が来てるのに車に向かって行くことがあり、3回ほど本気で怒りました、それ以降は向かって行くことはないです、、

何回注意しても、その場ではやめるのですがまた違う日になったら同じことをして毎回怒ってしまいます。

私は、長男が可愛いし、ただ単に暴れん坊でやんちゃなだけかと思っていたのですが、義母に病院に行った方がいいと旦那伝いで言われ、とても困惑しています、

ADHDの診断がついたお子様や疑いのあるお子様をお持ちの方などいらっしゃいましたら日常生活など詳しく教えていただきたいです。
また、病院に行くとしたら、専門医を調べて病院に行けばいいのかなど、教えていただけたら嬉しいです。

コメント

tanpopopon

そのくらい普通じゃないですか??
うちも同じようですよ!

逆に気が聞き分けが悪かったらこの先心配すよー☺

  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    ほんとですか?
    少し安心しました、、
    今まで職場の保育室にしか預けたことがないので同じ年齢の子と比較することが出来ず、義母に言われるがままで不安になってました、、
    買い物行った時もちゃんと手を繋いでくれるし、そこまで酷くないと思ってたのですが、、
    ありがとうございます😭😭😭

    • 10月9日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    うちの子も、手を繋いでなければ道路に飛び出しますし、ハサミは危ないと教えていますが、どこかに出掛けたときなどにたまたまあると何かを切ろうとしますし…
    大人の目を盗んで何かをするのが子どもなのかと思います✨

    まだ何も話さないとか、コミュニケーションがてれないとかすごくこだわりが強い、癇癪が…などママの目から見て気になることがなければ気にしなくていいと思いますが…

    義母さんと一緒になって旦那さんにまで言われるのはしんどいですよね😭

    • 10月9日
  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    そうなんですね、同じ歳の子の話を聞けて安心しました!
    そうなんです、親の目を盗んでなにかイタズラしでかすんです😭

    こだわりが強いのは癇癪などなくただ単に言うことを聞かない暴れん坊みたいな感じです🙇

    実は義母は看護師をしててその義母が言うから旦那もそうなのかな、、と不安になったみたいで(´._.`)私も看護師なので何となくADHDについて分かることもあるのですが、色々なケースがあるみたいだし、3歳で断定するにはまだ行動も薄いかな~と思って🙇

    • 10月9日
deleted user

子供がADHDでは無いのですが、受信をする場合は小児神経専門医の先生に見て頂く形になると思います。
大学病院など大きな病院の場合は紹介状が必要になるとおもうので、まずお近くのかかりつけの小児科の先生に紹介状を書いてもらう形になると思います。紹介状がなくても行けるところもありますが、恐らく選定療養費がかかると思います。
ご自身で調べてもいいと思いますし、お住まいの自治体の保健センターに相談でもいいと思います。療育など使えるサービスなども教えて貰えると思います。

知っている行動例では、家の中でも落ち着きがない、歩きながらご飯を食べてしまう、スーパーに行くと大人しく一緒に買い物ができず走り回る、お菓子コーナーの袋を開けてしまうなどは聞いたことがあります。

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、補足です。小児神経専門医の中でもいわゆる発達障害に特化している先生がいるので、そちらは病院に問い合わせがいいかと思います。

    • 10月9日
  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    ありがとうございます!
    小児神経専門医がいる病院は調べたので、色んなところに相談しつつ行ってみます、、
    詳しくありがとうございます😭

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安心材料で見てもらってもいいのかなと私は思いますよ😄
    同じADHDでもていどのさはあるそうですから❗️幼少期によくある行動かもしれないですし🙂
    見てもらって違えば、自信を持って違うと言えますし!

    • 10月9日
  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    そうですよね!安心したいです🙇
    義母に言われてすごい不安になってたのですが、何かあってからでは遅いし違ったら自信持って違う!というためにも近いうちに受診しようと思います😭

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早くから行っておくと、もし他に何か考えられるものがあるときに早くから行動していけますからね😄
    しっかりご自身で納得するようにされるといいと思います😄

    • 10月9日
  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    そうですよね、、
    乱文で読むの大変なのに優しいお言葉をかけてくださりありがとうございました😭😭😭

    • 10月9日
マミムメイモムシ

申し訳ないですが
それは単なる躾の問題かと思います(´-﹏-`;)

私の知り合いにADHDのお子さんを持つご家庭は結構あっていろんな子を目の当たりにしますが

勝手に部屋に入ってコソコソあそぶとか
そう言うレベルではないです。

本当に手がつけられません。

車に向かっていくというのも
車が走っている場所で手を離している親が悪いです。

  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    レベルがそんなに違うんですね。
    義実家にいるときだけそんな感じで、車に向かっていったのも義母といた時で私はその場にいなかったときだけなのでどういう状況だったのかわからないのですが、、
    ありがとうございます😊

    • 10月9日
ふーさんママ

上の子がADHDです。

読んでる限りではよくある3歳児の行動かなーという感じがします。

うちの上の子は…
・落ち着きがない
・すぐに忘れる
・周りが見えない
などあります。
うちは他の症状との混合タイプなので、そちらの方の症状が強い部分もあります。

ご主人のお兄さんの部屋には入れないようにするとか、大事なものはきちんと片付けてもらうとか対策を取ってもらいましょう。

もし、ご主人や義母さんが病院のことをしつこくいうのであれば、まずはお住まいの自治体の保健師さんに相談されるといいと思います。
もし、保健師さんと話したり、お子さんの様子を見てやっぱりみてもらったら?となれば保健センターで病院を紹介してくれることもあります。

使えるもの、頼れるところはがっつり利用しています。
何か聞きたいことがあれば遠慮なく質問してください!
多少遅れるかもしれませんがお返事しますので!

  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    詳しくありがとうございます!
    落ち着きがないには当てはまるのですが、どの程度なのか、、
    ずーっと走り回ることもありますが、テレビを見る時などはその場で座っていられるんです😭

    義実家にはもう帰るのを辞めようかと思ってたんです🤮私に言わず旦那に病院行けとコソコソ喋ったりしててあまり折り合いがあわず、、

    保健師さんでもいいんですね!最初から病院かとおもっていました!
    病院受診の前に保健師さんに連絡して相談してみます🙇とても詳しくありがとうございました!

    • 10月9日
ぽん(^^)こつ

ADHDは叱ったらやめるとか
そういうレベルではないです。
もう自分が夢中になったら
周りの声なんて聞こえないので…
単純にやんちゃなんだと思いますよ。
それでも心配なら自治体の保健師さんに
相談してみて、
保健師さんに様子を見てもらって
適切な機関を紹介してもらうといいと
思います!
私の甥っ子も多動じゃないかと言われて
保健師さんに見てもらったら
やんちゃが過ぎるだけという結論で、
躾のやり方なんかを教えてくれる
公的な機関を紹介してもらっていました。

ちなみに、ADHDの診断が下されるのは
5歳以上だったと思います。
5歳以下はADHDを判断するテスト自体を
理解できないからだそうです。
参考までに♡

  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    詳しくありがとうございます!
    やんちゃなだけですか、、私もそう思ってたのですが義母に旦那伝いで何度か言われ、不安になってしまってました😭
    実際のADHDの方を見たことがなく、文章だけでみてると当てはまるのかな~と悩んでいたのですが、安心しました!
    保健師さんに連絡してみて、少し見てもらうことにします😭💓

    • 10月9日
 ジュディ

保育系の仕事をしており何人かADHDの子も見てきましたが(年齢的に断定は出来ずグレーゾーンの子もいましたが)、ADHDを疑うまでではないかなと思います。

どの子にもあったのがやはり落ち着きがなく長く椅子に座ってられません。

私が見た子ですと極端に何かに対してこだわりが強かったり、周りが見えてなくみんなと同じことが出来なかったり、集中力が皆無だったり…

ADHDの疑いがあったらもっと手がつけられないと思うので、義母さんの言葉を真に受けなくてもいいのかなと思います✨

  • ☺︎mimimim☺︎

    ☺︎mimimim☺︎

    ありがとうございます!
    保育室ではご飯食べる時ちゃんと座ったり、絵本の時も座ったりしてるみたいなのですが、自宅では走り回ることが多く、義実家など出かけた時には尚更すごくて、義母が何かしら障害あるんじゃない?と🤦‍♀️
    実際に見た事がなかったので、どうなのかなと思っていたのですが、、見たことある方にそう言って貰えると安心しました!😭

    • 10月9日