
コメント

はさ
私もろーこさんと全く同じです( ; ; )
向こうは関わろうとしてくるので余計にしんどいですよね。。。

ゆり
わたしもです💦💦
とても良い方なんですが、たまにめんどくさくて、、、笑
わたしの母はサバサバしている方でめんどくさがりです。
わたしと性格や感覚が似ているのでとても楽です。
姑は割とキャピキャピしています。笑
何事もうるさいです。笑
けど気を使ってくれるのでなるべく口出ししないようにしてくれてます。
キャピキャピがたまにすごく疲れます😅
-
灰兎
キャピキャピですか…私もそういうキャラではないので疲れますね💧
姑は人柄は普通ですがお節介で、些細なことは気にしないタイプでもあるので、こっちが嫌で気にしているっていうことに気がつけないんですよね。- 10月9日

退会ユーザー
私は義母ともガンガン交流して、実母と同じような関係になるのが理想です。でもお互い自分の事は自分で!ポジティブに楽しく生きよう!って考えで、
義母は何かとネガティブで疲れます😅健康の事とか、ご近所付き合いとか、老後の事とか😅まぁその性格も混みで義母なので、手伝える事は積極的に手伝ったりはしますが、相手するのがちょっと疲れた時は仮病使って一旦距離おきます(笑)
-
灰兎
うちとタイプが逆ですね💦ポジティブな人が羨ましいなぁ。
- 10月9日

あゆ
ポジティブ思考はうちの義母も同じです( ;´Д`)
私はどちらかといえばネガティブ思考だし 自分がいっぱいだとなおそう思えないですが 義母からそんな気にしたって仕方ないよとか言われますし 旦那からも俺のお母さんは強いからなとか言われますが そうですよねーって言いながら顔が引きつってる自分がいます笑
あとはドタキャンがとにかく多い
それも直前のドタキャンが多くてそれを私に言ってくれるならまだしも旦那経由
だから私にとっては本当に直前で義母には携帯番号もアドレスも教えてるのに直してもらえないからそれが若干ストレスです。
もう10年こうだから 前日にこちらから必ず毎回電話して確認取ってます。
-
灰兎
そういう空気読めないポジティブは煩わしいですね💦
うちの姑はモラルはある人で言えば、そうよね、ごめんねと言ってくれるのでいいんですが、舅が間に挟むと、私の想いはそっちのけで舅第一優先です…。
私が嫌がっていることがあるっていうことは舅には一切言っていないのです。- 10月9日
-
あゆ
舅が第一優先はうちもですよ
おまけに姑より厄介なので舅挟みだけは絶対避けてます
私もそうだよねと嘘でも言ってくれたらなと思いますが そこまで求められないから 笑って誤魔化してますし 深く自分の気持ちを話すってのもないです
そんで舅には嘘ついてポジティブな発言しかしてないです。
旦那にも あの人と真面目に話す方がバカだしお母さんよりストレスだからやめろって言われてます
まだうちは旦那の方が私をよく知ってるから 本当の自分の想いって旦那にしか言ってないです
でもある意味2人でネガティブになるよりは義母がポジティブなのは良いのかもしれません( ;´Д`)- 10月9日
-
灰兎
旦那さんがそう言ってくれると救われますね。
私の旦那は姑に性格が凄く似てて絶対両親のことであっても人のことを悪く言うことがないし、お人好しなのでなんでも、うんわかったと聞いてしまうので(^_^;)- 10月9日
灰兎
はい(^^;;
分け隔てなく接してくれるのはありがたいんですが…
ちょっとはこっちの気持ちもわかってよ!って思ってしまうこともありますね…
しんどいです。