
退院までに足の筋力回復に役立つグッズやストレッチ方法はありますか?退院後の生活が不安です。
切迫早産で1か月半ほど入院して、双子を帝王切開で出産しました。
トイレ以外はほぼベッド上から動けず、筋肉弛緩剤の点滴もしていたので、体力と筋力の低下が激しいです。
あと3日で退院なのですが、全身筋肉痛だし、歩く時はずり足で、横になっている状態で足が持ち上がりません💦
足の筋力回復に聞きそうなグッズやストレッチ方法などありますでしょうか?
退院してからの生活が不安です😅
- ももんが(6歳, 6歳, 14歳)
コメント

くまた
私も同じ期間入院してました😭その前から安静にしてたので、かれこれ半年は寝たきり生活な訳で…筋力は本当に!!無くなりました😭😭😭
そのおかげで、産後から膝痛が始まりまだ治りません(笑)
最初の頃は体力無いし、赤ちゃんの世話で筋トレなんて全然出来ませんでした💦4ヶ月頃に整体通って筋トレ教えてもらったので、それを出来る時にしてました🙂
最近やっとまともになってきたのでスクワットしてます💪🏻めちゃくちゃ効きますよ(笑)YouTubeで正しいやり方の動画見て下さい💪🏻✨
ただ、今はまだ産褥期なので産褥体操で十分ですよ!その後は骨盤底筋を鍛える筋トレして下さい👍🏻無理してもよくないので💦私も産褥体操と骨盤体操少しづつしてました🙂
急に体力や筋力が戻る訳ではないのでゆっくり動けるようになったら頑張って下さいね😭✨
私も1年かかりましたので🙄

もんもん
出産おめでとうございます👶👶💕
私もミックス育児中です🙋♀️
私も1ヶ月ほど入院していましたが退院する頃には足の筋肉なくなって細っそりしちゃいました😳
少し動いただけでも疲れちゃったり💦
筋トレは確か1ヶ月検診でオッケー出ないとやってはいけないみたいです💦帝王切開の場合は特に😣
ストレッチとは違いますがひたすら歩くと体が楽に?マシに?なりました😊
私の場合は男の子がnicuのような所に入院になってしまったので、毎日産婦人科病棟から歩いていました🌈
最初は何分もかかっていましたが、歩く内にスタスタ進めるようになりました✨
ゆっくりゆっくり体力も回復していくと思うので無理はせず赤ちゃんのお世話お互いに頑張りましょう🙋♀️✨
-
ももんが
ミックス育児の先輩ですね😆
母子共に1か月検診ありますもんね。ダメなのは知らなかったです💦
私も授乳室が病室から遠くて、術後2日目は何分もかけて痛い体で歩いてました。今は多少マシになりましたが、まだまだですね😣
そうですね。なんだかこれからの育児の元気をもらえました!
ありがとうございます☺️- 10月10日

退会ユーザー
わたしも妊娠中は半年以上運動もせずに安静で過ごしてたので産後の身体はヤバかったです💧膝、腰が痛くて痛くて💦特に膝はやばかったです。
-
ももんが
安静期間が長いと後が辛いですよね💦
まだ膝にはでていませんが、太ももの筋肉がかなり低下しているので、足腰に負担が行きそうです。
5か月の双子ちゃんがいるのですね。
うちは体重が低く産まれたので肉付きが少なくて😅その頃になると赤ちゃんらしい体つきになっているのでしょうね♥
楽しみに私もがんばります。
ありがとうございます!- 10月10日
ももんが
入院生活長かったのですね😣
整体いいですね。
産前に腰痛で通っていたので、もう少し落ち着いたら行ってみます。
スクワットもいいのですね!
上の子の夜泣きの時によくスクワットしていたので、覚えておきます✨
やっぱり1年位かかりますか😭
長い目でみてがんばろうと思います。
ありがとうございます☺️