
自宅で安静中の妊婦が、オレンジ色のおりものが出て不安。病院からは安静にして様子を見るよう指示。寝る体勢について相談。
自宅で安静の体勢についてです(>_<)
排便した際おりものもでたのですが
オレンジのおりものでした。
病院に連絡し指示を仰いだところ
他の症状がないのであれば
ちょっと無理しすぎたかもしれないから
すこし安静にして様子をみてとの事で
新年早々入院も避けたいので
食事・トイレ・シャワー以外は
横になって過ごすことにしたのですが
自宅安静中のみなさんは
右横向き・仰向け・左横向き
シムスの体勢???
どの体勢で寝ていますか?!
もしくは楽ですか???
三人目にしてはじめての症状ばかりで
不安もあります(;ω;)
ちなみに胎動は変わらず元気です(^^)
- ちょめ。(9歳, 11歳, 12歳)
コメント

ナタ
現在35w2dの経産婦です!
切迫早産気味で31wくらいから自宅安静中です(^^;
私は基本的には右を下にして横向きで寝てます!
仰向けも楽なので、仰向けの場合はお尻の下にクッション等を敷いて高くする骨盤高位の姿勢をとってます♪
一時的ではありますが内臓や赤ちゃんが元の位置に戻るので切迫の人にもいいと聞いたので実行してます(*^^*)
そのお陰か入院せずに、ギリギリのところで免れ現在に至ってます♪
ちょめ。
今のところ仰向けで寝るのが楽だったのですが、お腹が出てくると仰向けは苦しくなる等よく聞くので、自宅安静の時に仰向けはあまりよくないのかと思ってました(^^;)
内臓や赤ちゃんがもとの位置に戻るっていうのも初めて聞きましたが、この情報はとても心強いです(,,> <,,)♡
ありがとうございました(*^^*)
ナタ
週数重ねるごとに苦しくなる方は増えてきますが、皆が皆そうではないようです(^^)自分が一番楽な姿勢が仰向けならば仰向けで全然大丈夫ですよ♪
絶対入院は嫌だったので、色んなサイトを飛んでたら骨盤高位がいいと書いてあるサイトがいくつかあったので試してみました(*^^*)
重力で徐々に下がってくるので、切迫や妊婦さんに限らず、普通の健康な方にもいいそうです\(^^)/
ただ、気分が悪くなったりお腹が張るようでしたらすぐに中止して下さいね♪
ちょめ。
そうなんですね(^^)
私も入院は絶対避けたいので、ちょっとずつ試してみようと思います(*^^*)