※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu*
子育て・グッズ

保活について、来年1月に出産予定で保活を急いでいる女性。会社復帰後の保育園入園や仕事との両立、子供への影響について悩んでいます。

保活について

来年の1月に出産予定で
あたふたしてる間に保活をしてないことに気づきました!!



会社に復帰することを視野に入れると
生後2ヶ月以降に入園を希望しているのですが
どの様に勧めていくのか分かりません。

また、入園後は
どのような勤務形態で何時間くらい
働いてましたか?もし、仕事復帰後、やはり
仕事が難しくなり途中で退職した場合は保育園も
辞めるしかないのでしょうか?
(今現在、正社員で整備系の仕事をしてます。定時は18:00ですが、上がれた試しはありませんし、受付業務の方でも同じでした。雇用形態を変えることも視野に入ってますが、上がれないことを想定すると悩みどころ。初産で今も何していいかわからない中、産後は更に大変になることを考えると辞めるべきなのかも悩みます。)

そもそも、0才児を預けるのって
子供が可哀想とか聞きますが、子供に影響はあるのでしょうか?無知で申し訳ないのですが、アドバイスなどを頂ければと思います。

コメント

コッシー

とりあえず、来年1月出産、2ヶ月以降入園とありますが、そうすると4月入園も考えてます?
4月入園だともう申し込み始まってる所も多いので、今すぐお住まいの自治体の該当部署(児童福祉課とか、保育課とか)に問い合わせた方がいいですよ。
ホームページでも載ってると思いますが。
ただ、認可保育園は、早くても3ヶ月~預り可能な所が殆どです。2ヶ月だとダメかもしれないので、そうすると5月以降?年度途中入園は、前月、前々月とかに申し込みなのでまだ時間はありますが。
とりあえず4月も考えてるなら明日急いで問い合わせ→希望園いくつか見学→申し込みなので、直接明日区役所?市役所行って説明聞いた方が早いと思います。
あと、5月以降だとその地域の激戦具合でも変わってくるので、場合によっては認証保育園も調べた方がいいかもしれないです。
あと、さすがに2ヶ月とかかなり早い内から預けるつもりなら、時短勤務は出来ないですか?
それがないと結構大変だとは思います。
うちは1歳台で入園、私は時短勤務で6時間勤務で復帰しました。
それでも移動も含めると子供は8時~5時過ぎまで保育園、そこから帰ってご飯、お風呂で、モタモタしてると子供が眠くてグズグズになって大変だったので。
あと今18時に帰れないとありますが、そもそも認可園だとうちの地域は一番遅くて延長保育使っても19時までの園が殆ど。
東京とかだと結構遅くまで見てくれる所もあるそうですが、その辺も考えて探さないと今の勤務だと大変だと思います。

  • yuyu*

    yuyu*

    なるほど、調べてみます!!
    やはり、グズってしまうことを考えるとやめるのも視野に入りますね(╥_╥)

    • 10月9日
はじめてのママリ

保育士してますが、0歳児で預けられた子が可哀想だなんてないですよ〜( ^ω^ )
ただ、初めて寝返りした日や歩いた日など色んな成長の初めてを保育園で迎える可能性は高いです><
もちろん良いこともあって周りに沢山人や色んな年齢のお友達がいる分、成長が促されたり、家庭では経験できないことを沢山経験できます💕

保育園と幼稚園どちらも通ってる子見てきましたが、乳児期の成長は保育園にいる方が早いなとは感じます。
例えばですが、保育園の子に接する感覚でいたら自分でほぼ食べない・1人で着脱できない・遊びが幼いなど色々衝撃を受けました⚡️笑
もちろんそれらは親が教えてればできますが、確率的には低いですし、保育園のような環境でないと身につかないものもあります😊

1ヶ月半からお預かりしてましたが、その子のお母さんは常勤で復帰して1歳までは時短勤務になり、残業など多い会社だったのでその後転職して今その子は今年4歳になり、小さい頃の思い出話をしてます(^ω^)💕
幼稚園保育園は正直生活のこともありますし、親の考え方だと思います!
心配もあると思うので、まず保育園の見学に行ってみることをオススメします✨✨

  • yuyu*

    yuyu*

    保育園の見学は、連絡を入れれば何時でも良いのでしょうか?
    何時までに見学を終えてなければならないとかありますか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域によって入園申し込み期限があるので、まず役所に行って書類を一式貰ってきた方が良いと思います^_^
    保育園の見学は地域によりますが、私の地域は各保育園に電話をして保育園と都合を合わせて予約して見学に来てもらうという流れでした💡
    この時期は申し込み開始まで1ヶ月切っていたので混み合っていたので早めに連絡をした方が良いかなと思います😊

    会社から書類を書いてもらう必要もあるので、役所で書類をもらったら会社へも書類記入をお願いしてもらってくださいね(*´ω`*)

    • 10月9日
つき

ちょうど保活中の元保育士に
なります🙏
園にもよるとは思いますが
だいたい早くて生後58日から
受け入れ可能になります!
県にもよるそうですがだいたい
10月中旬〜末あたりに募集案内の
要項がでてから募集スタートで
入園締切が12月の1週目あたり
ですのでその間に見学と書類の
準備をし、提出しなくてはいけません🌱
入園後に仕事を退職した場合ですと
区役所と縁に相談して下さい!
転職となるとだいたい2か月から
3ヶ月くらい求職活動期間が
与えられたと思います!
期間は自治体で変わるはずですので
確実に相談しで下さい^ - ^
勤務の件ですが1時間はやく
終わらせてもらえる勤務(時短勤務)は
ありませんか?
18時まで働くことを考えるので
あれば延長保育ありの保育園を
見学時にまわるなどしておけば
いいのかなと思います!
保育園に預ける年令の件ですが
0歳児から預けないと待機児童で
預けられないケースもあるため
(保育園は0歳クラスから1歳クラスに
持ち上がるため空きが少ないです)
そこを懸念して0歳児から入園の
保護者が多いです!
お母さんといる時間が短い点は
可哀想だとは思いますが、
経済的に安定し両親や子ども自身が
過ごしやすい環境で入れた方が
いいと思います!
ただデメリットでいうと風邪や
病気を貰いやすくはなるのと
仕事と育児と家事の両立ですかね、、
夜ちゃんと寝てくれるかは個性も
あるので生まれてからでないと
分からないからですね、、
お互い頑張りましょうね🌈

  • yuyu*

    yuyu*

    私と旦那が元々、アレルギー持ちなのでアレルギー、アトピー、喘息は確定だと思うので旦那は会社を辞めてもいいというのですが、好きでやっていた仕事でしたし、整備系で汚れると赤ちゃんにも影響が出そうで不安ですね…

    頑張ります!

    • 10月9日