
4カ月の赤ちゃんの過ごし方について相談です。起きているときはぐずぐずしており、寝過ぎて夜眠れない状況。座らせると吐くため、ベビーチェアについて悩んでいます。
4カ月の赤ちゃんは起きているとき
どのように過ごしていますか?
首はほぼ座ってますが寝返りはできません。
起きているときほぼぐずぐずゆってるので
抱っこしてるのですが寝てしまうので昼間
寝過ぎて夜なかなか寝てくれません、、
昼間おこしていたいのですが床に寝転がせる
のもバウンサーも泣きます。
ベビーチェアはなかないのですが座らせてると
よく吐きます(*_ _)
なので座らせていいのかもなやんでいます。
ゆういつの泣かずにいてくれるものなのにまだ
ベビーチェアは早すぎるのでしょうか?
椅子はバンボのようなコアラとゆうメーカーです。
- a(3歳5ヶ月, 6歳, 9歳)

退会ユーザー
4ヶ月なら眠い時は寝かせてあげた方がいいですよ〜〜
朝昼夕寝としてます
グズグズするのはそのせいかなと、、、
寝ると赤ちゃん体力が戻って起きてそこから復活して1、2時間後にまた疲れて寝るっていうのを繰り返すので!体力ある子は起きてますがグズグズする子は眠いんだと思います!
お目目かきだしたりあくびしたりしてたら寝かしつけに入ってあげると寝ませんかねー?
みんながみんなそうじゃないと思いますが昼寝の時間がうまく取れないと月齢が低い子は夜興奮状態のまま迎えてうまく寝れないらしいです
まだまだ赤ちゃんなので4ヶ月だと1日の半分は寝るみたいです!
赤ちゃん 起きていられる時間
で検索すると色々出てきます!

やまーん
うちは朝起きてから夜寝るまでは2時間起きて2時間寝てみたいな感じです。
起きている時はおもちゃで遊んだり絵本を読んであげたり、歌を歌ったり、涼しければお散歩したりしてます。
ぐずぐずしてきたら抱っこ紐でお散歩するとだいたい寝るのでそのまま寝て、起きたら次のミルクの時間って感じです。
コメント