
七五三のお祝いで、食事の際に子供を着替えさせるべきか悩んでいます。着物を汚したくないけど、着替えるのは寂しい気がするとのこと。皆さんはどうしているか、アドバイスをお願いします。
七五三について質問です。
来月、3歳の娘の七五三のお祝いをします。
両家の両親を呼んでお参りをしたあと、食事をする予定です。
レンタルなので、着付けの予約が10時半からで大体1時間くらいかかるとのこと。
そのあと近くの神社でお参りをして13時頃から食事、という流れで考えていますが、食事のとき、子供は着替えさせる方が良いのでしょうか?
レンタルだから汚してしまったら嫌だし、着物だと子供もご飯食べるのに窮屈かもしれないから着替える方がいいかなと思うのですが、着付けや髪の毛まで綺麗にしてもらったのに、1、2時間程で着替えてしまうのもなんだか寂しい気がして…
皆さんはどうされる予定なのか、また娘さんの七五三のときはどうしたのか、アドバイスいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
- よっち(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

sa301
うちも来月、七五三です😊
10時から着付けが1時間ぐらいでそのあと神社にお参り予定です!
もったいないけどうちは食事前に着替える予定です😅
レンタル汚すのも嫌だし着物に慣れてないと嫌がるし草履も履きたくない!って言われるので😂
撮影のとき着物やだー!草履やだー!と大変だったので😭

まり
うちも来月七五三です!
一緒ですね^_^
子供の着物姿が本当に楽しみですね。
うちも10時から着付けとヘアセットで、13時から会食ですが、着替える予定です。
レンタル着物なので、汚れは実費弁償で言われているので、怖くて着替えます。
本当に1〜2時間くらいしかないので、いっぱい写真を撮って満喫します!
-
よっち
回答ありがとうございます!
やはり3歳の子供に着物で食事は難しいですよね😖💦
派手に汚してしまっても、次に使うお子様がいたらそちらにも迷惑をかけてしまいますもんね💧
着替えようと思います!
ちなみに着替はどのような服ですか?フォーマルなワンピースなどですか?😌- 10月8日

まり
会食が個室料理屋さんなんで、本当は服装はなんでもいいんでしょうが、義両親が来て下さるので、ファミリアのフォーマルなワンピースを購入しました( ´Д`)y━・~~
気にされない方は、ちょっときれいにしてたらいいと思うのですが、うちの義両親はマナーなどに本当に細かいんです(T_T)
-
よっち
そうなんですね!
マナーに細かいとなると、色々なことに気を使って大変ですね(>_<)
ワンピースも揃えたいと思います!
ありがとうございました😊- 10月8日
よっち
回答ありがとうござます!
撮影は後撮りを考えているのでまだしてなくて…
やっぱり子供にとったら窮屈で嫌ですよね😅
親的にはもったいない気もしますが…3歳にはちょっと厳しいですよね😣
着替は、フォーマルなワンピースとかですか?😌
sa301
着替える服はまだ決めてませんが、食事を家でするなら可愛いワンピース、お店でするならフォーマルなワンピースですかね🤔💓
よっち
食事の場所によっても変わりますよね😌
私はお店で食事会の予定なので、フォーマルなワンピースにしようと思います!
ありがとうございました😊