※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊娠・出産

一宮市の大雄会病院は検診費用は毎回いくらかかりますか?補助券で賄えますか?

一宮市の大雄会病院は検診費用は毎回いくらかかりますか?補助券で賄えますか?

コメント

ゆきなぉ

母子手帳と一緒にもらう補助券で毎回代金はかかりませよ。

たー

記憶が曖昧ですがほとんどお金を払った記憶が無いです。貧血で薬を処方された時処方箋を貰うのに200円くらい払っただけです!あと35週?位にNSTを自費で受けるのですが確か1000円でした。何か検査を受けたり薬の処方があればその分は支払いがあると言った感じだと思います。大雄会は出産費用は高いけれど検診費用は安いと聞きました。毎回4Dをじっくり見せてもらえますしおススメです!

キラキラ

後期で毎回2000円払ってました、NSTが始まるとプラスもう少しかかりましたよ☺️👍

  • さき

    さき

    やはり今はかかるのですね💦ありがとうございます

    • 10月9日
  • さき

    さき

    ちなみに、前期と中期は補助券内でしたか?

    • 10月9日
  • キラキラ

    キラキラ

    全部補助券使いました( ◠‿◠ )
    数百円の時もあったり、額に差はありましたが払わなかた時なかったです☺️👍

    • 10月9日
  • さき

    さき

    説明が悪く、すみません💦
    前期や中期も補助券プラス支払いって感じでしたか?大体いくらくらい支払いでしたか?

    • 10月9日
  • キラキラ

    キラキラ

    はい、前期も中期も補助券プラスでしたよ🙏
    本当ばらばらでした、後期よりは安かったと思います!
    2000円以上払った時はなかったと思います🌞💉

    • 10月9日
  • さき

    さき

    そうなんですね!!私はいろいろ考えて、一宮西にしたんですが、検診費用が高くてギリギリまで分娩していない産婦人科で診てもらっています💦そこなら毎回千円で済むので…。
    でも32週からは西病院で、毎回2000から6000かかると言われましたー!

    • 10月9日
  • さき

    さき

    そう思うと、大雄会さんの方が検診代安いのですね💦
    凄い迷ったのですが…出産費用はどのくらいかかりましたか?

    • 10月9日
  • キラキラ

    キラキラ

    西と大雄会はそんな変わらない気がします、どちらもみんな高いっていいますよね(´;ω;`)

    つかはらさんとかはどうですか?大きい病院がいいですか?

    私は、1日目部屋が空いてなかったので分娩室で
    促進剤つかって出産で42プラス11万ぐらいでしたよ☺️

    • 10月9日
  • さき

    さき

    やはり二カ所とも同じ金額な感じですよね💦
    初めての出産なので、何かあった時総合病院が安心かなと思い、そこはケチらず西にすることにしました!
    大雄会も西もとっても綺麗なので楽しみです^_^

    • 10月9日
  • キラキラ

    キラキラ

    友達が西で出産してましたが、そんな変わらなかったです( ◠‿◠ )
    私もはじめての出産で大雄会に行ったのですが、担当してくださった先生も優しくて助産師さんも優しくて良かったです☺️
    たしかに、大きい病院なら安心ですね!
    不安もいっぱいだと思いますが頑張ってください😊👍

    • 10月9日
  • さき

    さき

    ありがとうございます!あまり変わらないと聞いて安心しました^_^妊娠中から何かとお金がかかりますね💦
    なあさんも子育て頑張って下さいね!

    • 10月9日
  • キラキラ

    キラキラ

    補助券あってもお金かかるの、嫌ですよね(´;ω;`)笑
    ありがとうございます、お互い頑張りましょう😊💕

    • 10月9日
R&Yママ

参考になるか分かりませんが。
私は一宮市民病院で検診しました!
お金かかってないですよ