※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が夜中に唸り、赤くなる。おくるみを蹴飛ばす。原因はゲップ以外にあるか、室温の影響は?

生後1ヶ月の男の子です。
最近、夜中に凄く唸る?息む?とにかく、真っ赤な顔して見てて心配になります。
お母さんは、唸る時期って言ってましたが……
おくるみも足で全力で蹴飛ばします(>_<;)
ネットではゲップとか載ってますが、他に原因はあるんでしょうか??
室温とか?

コメント

やまちゃん

お腹が張ってるんじゃないですかね?

  • ゆかちん

    ゆかちん

    回答ありがとうございます!縦抱きしてちょっと対処してみます(>_<;)

    • 10月8日
natumikan

ウチもその頃よく朝方唸ってました!
なんなんでしょうね〜
心配で1か月健診の時に小児科の先生に聞いたら、「唸る赤ちゃんいるよ。真っ赤な顔して唸るから、赤ちゃんって言うんだよ。」と教えてもらいました。

  • ゆかちん

    ゆかちん

    回答ありがとうございます!
    あんまり心配しなくて大丈夫そうですね✧(✪д✪)✧ちょっと安心しました♪ありがとうございます!

    • 10月8日
あずき

うちもよく唸ってました!
そんな時期みたいですよ。お腹の張りとか色々言われましたが、時期が来ればおさまりましたよ!

  • ゆかちん

    ゆかちん

    回答ありがとうございます!
    ちょっと様子見て見ます(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)

    • 10月8日
ちびた

うちの子も唸ってました。
大抵💩でした😅

  • ゆかちん

    ゆかちん

    回答ありがとうございます!
    ちょっと不眠と上手く付き合って頑張って育児していきます(*Ü*)ノありがとうございました♪

    • 10月8日
らるん

うちもそうです!
特に夜、ベッドに置いた後唸ることが多いです😙
おくるみなども足で蹴り飛ばして何度も掛け直し、、💦
うなり声が怖くてねれない時もありました💦
あと1週間で2ヶ月になりますが、最近唸ること減りましたよ!
私も小児科の先生に相談したら、それは個性だよって言ってました(^^)

  • ゆかちん

    ゆかちん

    回答ありがとうございます!
    全く一緒ですね:( ;´꒳`;):プルプル
    あんまり心配しなくて大丈夫みたいですね♪ありがとうございました✧(✪д✪)✧

    • 10月8日