
主人に家事で怒られ、ストレスで辛い。自宅安静中で妊娠中の女性の相談です。
切迫早産気味で自宅安静中です。吐き出させてください。
今日は主人が家事と育児をやってくれているのですが、
普段の手抜き家事のせいで溜まってしまっていた汚れなどに主人が気付き怒られまくってメンタルがズタボロです。
主人は日曜しか休みがなく、朝も5時に家を出る為ほとんどワンオペ育児。これでも精一杯家事と育児やっていたつもりです。妊娠しても変わらず朝お弁当作ったり娘連れて買い物行ったり家事も普通にやってました。
体調が優れない日は買ってきたご飯で済ませる事もありましたが…。
娘と遊びながらちょこちょこ家事やったり、抱っこしながらご飯作ったりもしてたので自分の中ではもう少し妊婦らしく生活してなきゃダメだったんだなと反省したのですが、主人から家事の事で言われてしまい何も言い返せず泣くことしか出来ませんでした。
普段自分が食べたお菓子のゴミすら捨てない人に掃除の事なんか言われたくなかったし、今ストレス溜めないようにしないといけない時に言う事?って思いましたが、普段自分がちゃんと出来てなかった事が原因なので何も言えないですよね…。
処方してもらった張り止めもなかなか効かないし、何も出来ずに寝っ転がっていて娘にも主人にも罪悪感でいっぱいでその上責められて辛いです。
- まむまむ(6歳, 8歳)
コメント

いっちゃん
旦那さん亭主関白なんですか?? 毎日頑張ってるのに怒られたくないですよね💨💨だったら自分がやれば?って言ってやりたい‼️

彩波
安静中なんですよね?
だったら安静がとけるまで、旦那さんに全部やってもらいましょう。
そしたらぴよこさんの大変さが少しわかるんじゃないですか?
妊婦なのにそんなに頑張ってて偉いし、頑張りすぎて、赤ちゃんが『ちょっと休憩してぇ😭』って言ってるんですよ😣休まないと、赤ちゃんが何かあったとき後悔しますよ。
-
まむまむ
安静中です。
なので今日は仕事休んでもらって娘のことも家の事も任せようと思ってベッドにいるのですが、色々言われてしまって心が休まらないって感じで…
それが原因かはわからないですが張り止めも効かなくて困ってます。- 10月8日

M
切迫で自宅安静って基本はトイレ、ご飯、お風呂以外はやらないですよ😭悪化して入院になったら旦那様はこなせるんですかね?
それを頑張ってやってるんですから文句言われる必要はないです💧
もう少し世の中の旦那様達が理解してくれればいいんですが😥赤ちゃんを守れるのはお腹にいる間はママだけです💓そんなの気にせず、今は赤ちゃんだけを優先して、無理なくゆっくり過ごして下さいね♥️
同じ切迫なのでいてもたってもいられなくて💦
-
まむまむ
夜中に受診してそうなったので、今日は主人に仕事を休んでもらって家の事と娘の事は任せようと思ってベッドにいます。
男の人はなかなか家事の大変さとか、家事育児を両立する事の難しさ理解してくれないですね…
お仕事大変なのは私もわかってるし、その分お弁当作ったり朝早くてもちゃんと見送ったり、お風呂も1人でゆっくり入ってもらったりしてるのですが労わりあうっていうのはなかなか出来てないなって思います- 10月8日
-
M
そうだったんですね💦
夜中では大変でしたね😥
んーそうですね💧やはり家事、育児の大変さはやってみてわかる事ですからね。うちの旦那も仕事終わって、家事して1週間で根をあげましたよwwwよく女はやってる!凄いと!🤗私も切迫になる前は仕事もバリバリして、家事、育児普通だったから少しでも理解してくれて嬉しかったです💕
ぴよこさんはとても労ってると思いますよ💓逆に見習わなきゃと思う位今何もしてませんwww
でも赤ちゃんの為と思ってます😍- 10月8日
-
まむまむ
明日から昼間は実母が娘を預かってくれるので主人には仕事に行ってもらいますが、帰ってからご飯とか洗濯とかお風呂とか頑張ってもらわないといけないので少しはわかってもらえると嬉しいです…
私はほとんど専業主婦なので本当はもっと掃除とか頑張らなきゃいけなかったんですよね(´・ω・`)
元々掃除苦手なので普段見えない所は全然手が回ってなくて…
本当外ヅラはいいよなって嫌味言われてしまいました_(:3」∠)_- 10月8日
-
M
実母がいらっしゃるなら安心しました🤗💕
そこまで言われる必要はないな〜😩人間なんだから完璧にできる人っていないし…ましてや2歳のお子さんいて面倒見ながらなんて無理です!
専業主婦だろうと働いてる主婦であろうと大変なのは変わらないですよ❤️手抜き万歳って思ってます✨
出来る時に無理なくやる!これが1番ですよ😘私も掃除〜洗い物嫌いですwww旦那によく言われるけど『じゃぁやって❤️』とか言っちゃいます😚
外面いい方がいいでしょ♥️とか言ってやって下さいwww- 10月8日
-
まむまむ
実母は近くに住んでいるのですが働いててなかなか頼れなくて💦
でも自営業なので子連れ出勤?孫連れ出勤?してもらう事にしました!
なんかイライラ口調で言われてしまったので落ち込んでしまってましたが、明るく返すぐらいの余裕があった方がいいですね(´;ω;`)- 10月8日

oka
めっちゃ気持ち分かりますよ〜分かりすぎて自分の話かと思いました笑
私も普段手抜きしてたありとあらゆる家の中のことを責められました💦
ここが汚い、片付けできてない、切迫なる前は何をやっていたのかと。。
でも、本当に自業自得なんですよね、、ご主人も毎日仕事して家の事もやって疲れとストレス溜まるんだと思います😢
ぴよこさんも家事やりたいのに動いちゃダメで辛いですよね😭そんなに言われるなら自分でやった方がマシやわ!って何回も言いそうになりましたが、それを言ったら終わり。
なので、ここは全て聞き流して、私が悪かった。いつも疲れてるのに家の事もしてくれてありがとう。とひたすら感謝だけ伝えていました😣
あとは、私より掃除上手やな!とか、ご飯美味しい!とか、よう気付いてくれたな!って褒めてます。笑
子育てしながら家事全般を完璧にやるのは無理ですよ。そんなんできるの一部の人だけです!掃除できてなかろうが死なない程度の汚れならいいんです。と私は開き直ってます🙄🙏
言われた事でズタボロになるお気持ちとてもわかりますよ。でも今一番に考えないとダメなのはぴよこさんはお腹の赤ちゃんを守らないとダメな事!ご主人への罪悪感や、自分を責めるのはやめましょう✨ぴよこさんは今自分ができること(安静にすること)を頑張りましょう✨
なんだか話がずれてたらごめんなさい。本当に同じような事体験したのでコメントしちゃいました、、
-
まむまむ
夜中に受診して安静を言い渡されたので主人には今日は仕事を休んでもらったのですが、仕事行った方が休憩中寝れるしそっちの方が楽だったわーって言われました。
でしょ?そうでしょ?家にいるからっていつでも休めるわけじゃないんだよねってわかってもらえたのかと思ったのですが、今は娘放置してYouTube見てます…
掃除手抜きだったのはほんと自業自得なのでごめんなさいって感じですが、家の事一通りやったらやる事無くなったわーって感じになっててオイって感じです。
やってもらえるだけ感謝しないとダメですよね…- 10月8日

退会ユーザー
怒られるって何か悲しい。妊娠なんだしわかってほしい。
-
まむまむ
なかなかわかってもらえない現実がありますね…。
- 10月8日
まむまむ
亭主関白ではないんですが、自分がめんどくさい事とかは結構言ってきます…。