
お正月の食事について相談です。つわりで生ものを避けていましたが、食欲も戻ってきたので、にぎり寿司や刺身を食べても大丈夫でしょうか?食べない方がいいものはありますか?
お正月は両家の実家や親戚に
あいさつ回りをします。
例年通りだと、お節ではなく
にぎり寿司や刺身が盛りだくさんの
お料理が出されると思います。
そこまで神経質ではないのですが
つい最近までつわりでほとんど
食べれなかったので生ものは
できるだけ避けてました。
お正月だし食欲もほぼ戻ってきたので
多少ならいただいても大丈夫でしょうか?
食べない方がいいものとかありますか?
- とけい653(8歳, 14歳)
コメント

miu
私は今日妊娠してからずっと食べたかったお寿司食べました(*´∇`*)うまかった♪♬
マグロとかダメなネタでもひと切れ二切れならOKだし食べすぎなければいいでしょ。

★チョコチップ★
何でも食べ過ぎなければ良いと思います(^-^)
せっかくのお正月ですので楽しんで下さいね♪
-
とけい653
ありがとうございます。楽しんで来ます(*^^*)
- 12月31日

りえ嬢
お刺身は少しなら、と食べました。
でも、マグロとか鯛は水銀とかが心配で、どうしても控えめになりました。
あと、お肉の加熱不充分なもの(ローストビーフ・生ハムなど)は、トキソプラズマが心配で、絶対に食べませんでした。
-
とけい653
詳しくありがとうございます。
マグロに鯛にローストビーフ、生ハム…注意します♪- 12月31日

あやち*
食べすぎなきゃ大丈夫だと
思いますよ(ˊ꒳ˋ)♥︎
-
とけい653
食べ過ぎには注意したいと思います。コメントありがとうございました☆
- 12月31日

アーニー
今日は久しぶりのお寿司食べましたー。ネタと量に注意すれば、大丈夫ですよ。
-
とけい653
この時期お寿司食べる機会多いですね♪ネタと量注意します。コメントありがとうございました☆
- 12月31日

朝輝mama(21)
妊娠中は生ものは控えた方が
いいのですがせっかくの
お正月ですし多少なら
いいかと思います!
とけい653
食べ過ぎには注意したいと思います。コメントありがとうございました♪