※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

息子が掻きむしって顔が傷だらけ。母乳とミルク以外は飲ませず、アレルギーか心配。掻きむしが続き、処置を知りたい。掻きむしが2ヶ月からひどくなってきた。

来週で3ヶ月になる息子のことです。
頭や顔、耳まわりをよく掻きむしります。
真夜中にはとくに手足をばたつかせて掻いていて
いつの間にか顔が傷だらけです。
今は、母乳とミルク以外何も飲ませていません
。アレルギーでしょうか?
また、真夜中は、とくに泣き出すこともなく、ひたすら 掻きむしって、眠って、また掻きむしっての繰り返しです。
痛々しくて可哀想です。
こういったと症状のお子さまをお持ちの方は、どのような処置をされましたか?
因みに、掻きむしりは、生後2ヶ月あたりからひどくなってきました。

コメント

はな

男の子はかくことが多いと聞いたことがあります。私の知り合いは手袋?させてました。

mimi☆

娘も寝てる時に顔の周りで
手をバタバタさせるので
新生児の時はミトン必須でした!
今はそこまでひどくないですが
気付いたときは手を握ってあげると
落ち着いたりします( ´ ▽ ` )ノ

deleted user

皮膚科もしくは小児科には行かれましたか??軟膏もらった方が良さそうです💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょうどその頃、保湿しても保湿してもかさつきが治らなくて、顔をかきむしるようになり小児科に行きました。そしたら新生児湿疹と言われ、軟膏出されましたが落ち着かず…
    ママ友に話したら湿疹でいい皮膚科がいると言われ、皮膚科受診したら速攻でアトピーと言われました。

    • 10月8日
おもち

結構うちも耳とか頭とか触るようになってるし
目もゴシゴシよくしてます!
こまめに爪はチェックして切ってるので傷とかはないです。
傷予防はやっぱり爪を切ったりしてあげるのがいいと思います!
私は神経質くらいに毎日爪チェックして尖ってるところがないかとかみてます!

ふがし

うちの子もよく掻きむしったりしてました😢
もう涼しくなってきましたし、寝ている間、手にミトン付けてあげてみてはどうですか??

まる

うちの息子もつい最近足や頭をポリポリしてたので皮膚科に行ったら
「乾燥して湿疹が出来かけてる」って言われて保湿剤とかゆみ止めの軟膏を処方してもらいましたよ〜🤔
この時期多いそうです😵

なっち

2人目が3ヶ月頃に耳をよく掻く様な仕草があったので、耳鼻科に連れて行ったことがあります!上の子をよく耳掃除に連れて行ってたので、下の子もついでという感じで見てもらいました!私が想像してたよりも汚れが出て、そこから耳を気にする様子が無くなりました💦あくまで私の体験談ですが長々とすいません💦小児科でも耳の状態は見てもらえると思うので一度見てもらうのもいいかもしれませんよ!

えみり

うちは、5か月なってすぐに耳周辺を出血するぐらい掻きむしっていました!そんな時たまたま鼻水で耳鼻科に行ったら、先生もびっくりするぐらい耳あかがありました💦
病院行ってからはかかなくなりました◎

ままり

うちも来週で3ヶ月の女の子ですが同じように耳の周りとか、えりあしらへんをガジガジやります💦
爪切っててもやっぱり傷がついてしまってかわいそうに思ってミトンつけたりしてます‼️

うちの子の場合は眠たい時によくやる気がするのでやり始めたら寝かしつけするようにしています😃
するとすぐ寝るので眠たいよ〜の合図だと思っています😪

🐼

眠い時によく搔きむしります!
最近はおくるみでおひなまきしてしまうので、引っかき傷は少なくなりました(^^)