
パニック発作の症状や心療内科受診について相談です。母乳育児中で薬に不安があります。経験者の対処法や症状について知りたいです。
パニックの方発作はどのような症状がでますか⁇私はパニックと診断された訳ではないのでわからないのですが初めてなったのは2年くらい前で動悸が起こってこのまま死んでしまうんではないかと思うくらい息苦しくなったり、意識がなくなりそうになったりします。発作になる予兆みたいなのもありもやもやなりそうになったら深呼吸をしたりしたらならないときもあります。心療内科にかかりたいのですが母乳をあげているのと薬に頼るのが不安でいけてません。経験ある方どんな風にされてますか⁇どんな症状がでますか⁇因みに人混みが苦手とゆう感じはなくどちらかとゆうと一人になる方が怖いです
- ママさん(7歳)

肉肉団子
まず心療内科に行って相談してください
薬物療法をするかは先生の判断なのでまだ飲むかどうかわからないし、相談したらいいと思いますよ!
それかカウンセリングを受けることも良いと思います
医師の処方が必要だと思うのでそこで聞いて見たらいいとも思いますよ!
つらいでしょうが、無理せずに

退会ユーザー
ジェイゾロフトなど母乳育児でものんでもいいよとされる薬はあります!
私は発作がおきないように、妊娠中ではありますが妊娠中と伝えた上での薬を処方してもらいのんでいます。
症状は、耳鳴りや、動悸、息苦しさ、手足のしびれ、死んでしまうのではと思うほどの不安感、1度だけ苦しすぎて気絶までありました💦
私は初めてパニックの症状がでたとき1人だったからか1人の時か寝る時が多いです😅💦
-
退会ユーザー
ちなみにジェイゾロフトは副作用のなさがうりで、やめやすく癖になりにくいとされてます。
1度色々心配なら心療内科に行って相談なさってください🙇🏻♀️✨- 10月8日

さる
去年初めてなりましたー!
動悸で拍動が半端なく苦しかったです!
あとは手足がしびれてうでが上がらなくなりました!

はな
手足や身体がしびれる
なんかしら絶望感と恐怖感
息がうまくできない
あたま真っ白で思考停止w
動悸と息苦しさ
どんどんそれが押し寄せる恐怖
いつ起きるかわからず
常に怯えている恐怖
私は病院行って一年半くらいで
かなりよくなりました。
コメント