
コメント

美紀
里帰り後は立ち会い出産の時、産後1ヶ月のお宮参りの時だけでした(^^)
産後2ヶ月で帰宅したので☆

sary
新幹線で3時間ほどの距離です。
旦那がフリーランスな事もあり仕事に融通がきくので、出産予定日の1週間前に里帰り先の実家に来てもらう予定でした。
しかし、旦那が来る予定日前日に破水してしまったので、連絡をしてすぐに準備をして来てもらいました。
病院が基本個室だったので、旦那も泊まれたので入院中何泊かしてくれましたが、2日程は実家で旦那単品で泊まっていたと思います🤔
旦那さんとご実家が気にならないようなら全然OKじゃないですかね💡
-
sary
単品て言い方おかしいですよね(笑)
単体…?ですかね(笑)- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
単品に笑ってしまいました😄
病院に泊まれるのはいいですね!!トータルでは5日ぐらいお休みした感じでしょうか??- 10月8日
-
sary
旦那は出社する仕事スタイルではないので、地元にはトータルで10日間ほどいたかと思います🤔
参考にならず申し訳ないですが😓
ご主人の仕事次第でどのくらいお休みして一緒にいれるかは違って来ちゃいますよね💦- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨10日間羨ましいです!!ありがとうございました😄
- 10月8日

れいちゃん
前期破水してすぐに連絡をして来てもらいました!超スピード産だったので、出産には間に合いませんでしたが💦
入院も初日は夫も泊まれて、3日目までは仕事で何かあってもすぐに帰れるようにとわたしが考えた口実をつくって新幹線駅の近くのビジホに泊まっていました✨
自分が夫の立場だったら…と思って😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり出産時に来るご主人が多いですね😄ありがとうございました!!
- 10月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちなみにご主人は出産のとき何日間お休み取りましたか??
美紀
土曜日の夜に生まれたので、土曜日の昼に来て、同室で一泊して翌日の日曜日には帰って行きました(笑)
「え、嘘でしょ⁇早くない⁇」と思いましたが、仕事だし仕方ないね〜って感じで( ̄▽ ̄;)
お宮参りは土日月の二泊三日で、月曜日を有休取ってくれました(^^)
はじめてのママリ🔰
なかなかハードスケジュールでしたね!でもお仕事だし仕方ないですよね💦
お宮参りは日にちが決まってるから有給も入れられますもんね♪
とても参考になりました!ありがとうございました😄