
コメント

なつ
生後三週間の男の子のままです😭
うちも全くおんなじです😭😭
ミルク飲み終わって寝ても寝かすとギャン泣きで寝てくれません😭😭

あずきもち
同じです!
うちももうすぐ5ヶ月になりますが、お昼寝はずっと抱っこ、夜の寝かしつけもお布団におろせるまでけっこう時間かかります(-_-;)
でも最近になって、夜中に起きてミルク飲ませた後は、お布団に寝かせてトントンで寝れるようになりました!
まぁそれでも完全に寝るまで30分とかトントンし続けなきゃいけないんですけどね(^o^;)
夜中とか、すぐ寝そうだなってときに寝たままトントンで試して慣らしていってみてはどうでしょうか?(^-^)
-
♡
遅くなりすみません!
ありがとうございます
やはりそーなんですね!
抱っこし続けるのも
大変ですよねー💧
抱っこ紐とか使ってますか?
お!すごいですね!
トントンで寝て
くれるんですね😆
慣らした方がいいですよね
ベッド置いたときに
失敗して、起きちゃった時は
なるべくトントンで
寝せたいのですが...
あまり、うまく行きません😣
そのうち、目が覚めてしまい
遊び出します(>_<)- 1月2日
-
あずきもち
昼間になかなか寝なくて疲れたときなんかは抱っこひも使います(^-^)
旦那の場合は普通に抱っこしても寝ないので抱っこひも使って寝せてますよ~☆
トントンしてるのに目が覚めてきちゃうと、また最初からやり直しか~って思って辛いですよね(>_<)
昨夜も完全に寝るまで1時間半トントンし続けて疲れました…(;´∀`)- 1月2日
-
♡
抱っこ紐で寝て
くれるんですね~
私はまだ、お散歩の時しか
抱っこ使ってません😣
家に帰って来ると
嫌なのか、泣いてしまいます
1時間半ですかー!
私、イライラして
抱っこしちゃいますww
あの、抱っこ紐は
何を使ってますか?- 1月2日
-
あずきもち
昨夜は抱っこしてると余計モゾモゾキョロキョロして寝る気配なかったので、寝かせてトントンしてました(;´∀`)
抱っこひもはアップリカのコランハグ使ってます(^-^)
うちは不機嫌なときは泣くことありますが、大体は大人しくしてくれてますよ☆- 1月2日
-
♡
そーなんですね(>_<)
アップリカですかー😆
うちはエルゴなんですが
使いやすいですか?- 1月2日
-
あずきもち
エルゴ人気ですよね!
アップリカ使いやすいですよ~(^-^)
装着も簡単です♪
ただ、肩は痛くないんですけど腰は痛くなりますね~(>_<)- 1月2日
-
♡
妊娠時になにも調べず
一番聞くから~という
理由で買っちゃいました💦
子供の足がかなり
開くんですが
それは同じですよね?
あと、おんぶ
しやすそうですか?
違うことまで、いろいろ
聞いてすみません(T_T)- 1月2日
-
あずきもち
うちもけっこう足開きますよ~。
でも跡ついたり痛がってる感じはなさそうなので大丈夫みたいです(^-^)
おんぶはまだ試したことないのでわからないです~(>_<)- 1月2日
♡
ありがとうございます!
ずっと抱っこも大変ですよね~
体重7キロくらいなので
重くて辛いです(>_<)
どーなんですかね(^^;
1人で寝てくれると
家事とかもできて
助かるんですが💧