
コメント

クルン
最終的な決め手はやはり立地ですかね😃駅、スーパー、小学校、中学校などの距離です!間取りはまぁ妥協した感じですけど後悔はしてません😃

☆ママ☆
立地重視しました~!
主様の検討されている立地いいですね😍うちと同じ感じです!
特に、実家が近いのいいですよ(*^o^*)慣れない育児もサポートしてくれるし、気軽な話し相手が身近にいるだけでも気が楽になりますよ😆
妥協は特にないですかね…?タイミングよくいいのに出会えました😍
-
はるママ
妥協ないとか素晴らしいですね!
私も実家に近いのは嬉しいです!
良い立地と言われて少し安心しました。要検討してみます!- 10月7日

退会ユーザー
私の実家の話になりますが
父が一級建築士など、建築関係などの仕事についてたので 地盤や 建物の作りから強度を見たりして 地震が来たとしてもぐしゃっと潰れない家を選んだそうです!
現状 同時期に建てた近所の家は地震が来て 色々潰れたりして 改修してますがうちの家は何もなく19年過ごせてます🙆♀️
注文住宅にしなかった理由は 私たちが生まれてくるからすぐ一軒家に引っ越したかったから だそうです笑
-
退会ユーザー
あ、あと 幼稚園から大学まで徒歩圏内で揃ってることでした!
駅までは遠いです15分くらいですが- 10月7日
-
はるママ
んー(・・;)地盤とか、なにがいいか作りとか分からないですね💦建築関係強い方いたら良いですよね!
地盤は調べてみたいと思います!- 10月7日
はるママ
_φ(・_・。やはり子供の学校の優先順位は高いですよね!ありがとうございます!