
添い乳で寝かしつけている子供が夜中に2、3時間おきに起きてしまうことに悩んでいます。他の方はどうやって子供をぐっすり寝かせているのか、コツやきっかけが知りたいです。
先日も寝かしつけのことで質問させていただきました。
添い乳で寝かせている方に質問です。
いま100日過ぎた頃なんですが、夜間の眠りが浅く2、3時間置きに起きてしまいます。
添い乳にすると浅く加える=十分に飲めない、と聞いたので寝る前にしっかり飲ませて、寝かしつけのときにまた添い乳したのですがそれでも夜中に起きてしまいました。
添い乳しててもぐっすり寝るよーって人、何かコツありますか?またぐっすり寝始めたきっかけは何かありましたか?
私の睡眠より子供がぐっすり眠れてないんじゃないかと心配です。よろしくお願いします(><)
- june.(9歳)
コメント

かなさる
添い乳にしなくてもその頃は2〜3時間おきに起きてましたよ〜!
というか、今でもうちは長くても4時間とかしか一気に寝てくれないですね。
なので、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!!

chiisa
添い乳ではないのですが…
この前雑誌に、赤ちゃんはレム睡眠とノンレム睡眠の切り替えがうまくいかなくてそのタイミングで起きちゃうそうですが、どんなにこまめに起きる子でも自分に必要なだけの睡眠は取っていると書いてありましたよ!
アドバイスはできませんが、心配はしなくて大丈夫だと思います!
気温差激しいので、こばさんちさんも体気をつけて下さい。頑張りましょう>_<
-
june.
そうなんですね!
昼寝も夜寝も細切れなので心配でしたがしっかり睡眠が取れているなら安心しました(∩˘ω˘∩ )♡
そういう時期だと思って頑張ります🎶
chiisaisatoさんもお身体お気を付けて…同じ月齢のママさん頑張りましょう*\(^o^)/*- 12月31日
かなさる
母乳ではなく、寝る前はミルクにすると腹持ちがよくて多少長く寝てくれますね(๑´ᴗ`๑)
june.
回答ありがとうございます(*^^*)
かなさるさんのお子さんも2、3時間置きに置きてたのですね👀!
友達の子が同じ月齢ですでに6時間ぐらい寝てるらしいので焦ってしまいました😅
寝る前のミルクは今後本当に困ったら試してみます☆
安心しました😊ありがとうございます🎶
関係ないですがプロフィール写真めっちゃかわいいですね💓笑