※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総務事務は基礎的なパソコン操作が必要で、経験がなくても指導します。病院の総務と医療事務は異なります。転職悩み中。

総務事務って難しいですか?

募集要項はこうあります

電話交換業務 ・勤怠管理(出退勤管理・入退職処理 等) ・勤務表作成 ・給与計算 ・社会保険手続 ・各種証明書作成 ・採用関係業務(求人票作成 等) ・その他 総務・人事業務全般 ※基礎的なパソコン操作必須 仕事内容につきましては、すべての業務経験がなくても、丁寧に指導させていただきますので、安心してご応募ください。

これは総合病院での総務事務です。
医療事務とはまた異なるのでしょうか?

現職が、会社側の色々事情が変わりこのまま続けるか転職するかで悩んでます(>_<)
今は不動産事務をしてます

コメント

deleted user

医療事務とは全く違いますね。
普通に企業の人事・総務で行う業務です。
ルーティーンになると思うので、覚えてしまえば大変じゃないと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだといいんですが😭
    長く働けますかね~😭将来的にAIが全部こなして職を失いやしないか変な心配とかしちゃいます…笑

    • 10月7日
3児ママ

総合病院で総務事務してました。
難しいのは税金の知識がつくまでは分からないことが多いのと、看護師や医師、技師はシフト制なので勤怠管理がややこしくて大変でした💦
慣れてしまえばこんなもんかなーって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    病院だとやはり勤務中シーンとしてますか?カタカタ音だけ聞こえるような職場だと空気にのまれて緊張でうまく働けないので…😓

    • 10月7日
  • 3児ママ

    3児ママ

    いや、私の職場は和気藹々としていて、雑談も普通にしますしおかし食べたりしてました 笑
    正社員になりたくて転職しましたが、今の職場はシーンとしていてしんどいです💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    シーンとしてる職場ほんっっとにしんどいですよね💦それで辞めた過去もあるのであの雰囲気がトラウマで(>_<)
    ぁきこさんが働いてらした総合病院の総務事務は、院内のどこに位置してたのですか?受付の奥とかですか?和気あいあいとしてたと聞いて意外でした😳

    • 10月7日
  • 3児ママ

    3児ママ

    私が働いていた病院は2階の奥に総務課がありました。医局の隣でした!
    受付の奥は医事課で、医療事務の人が仕事をしてるところでした😊

    • 10月7日