※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ppp
子育て・グッズ

子供を連れてのお散歩に抵抗があり、近所のスーパーしか行けない。人目が気になり、子供との会話が寂しい。自分の運動もかねて30分程度のお散歩を考えているが、踏み出せない。同じ気持ちの方、克服方法を教えてほしい。

私だけかもしれませんが…
子供をお散歩に連れて行くのに抵抗があり、
近所のスーパーくらいにしか連れ出せていません😓

というのも、1人で子供を連れて歩いていると
ものすごく人目が気になってしまって💦
話しかけてはいますが、子供もまだ喋れないし
寂しい気持ちがあるのも原因だと思います。
スーパーだと小さな子供はたくさんいるので
それほど気にならないのですが😭

涼しくなってきたので、自分の運動も兼ねて
近所をベビーカーで30分程度
お散歩してみようかな?という気持ちはあるのですが
なかなか踏み出せません💦
住んでいるところが住宅街で車が多いのも
ちょっと怖いです…。

同じような気持ちの方はいらっしゃいますか?
どうやって克服?すればいいのか
アドバイスいただけたら嬉しいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

近くの公園に抱っこして行ったときは、人がいないときに子どもに話しかける感じです(*´꒳`*)(笑)

うちもまだ子ども話さないし特に興味も持たないのでその気持ち分かります(笑)

  • ppp

    ppp

    ですよねー。
    スーパーでも周りを見ると
    家族で来てる人が多くて疎外感が💦
    歩けるようになってくると
    また違うと思うのですが😭

    • 10月7日
チビパンダ

子供が多くいる場所ならそれほど気にならないのであれば、支援センターや児童館、図書館や本屋でたまに開かれる読み聞かせ会なるものから慣らしていくのはどうですか⁉😃

  • ppp

    ppp

    普段家のこと、子供のことを
    1人でやっていると疲れてしまって、
    支援センターにも行くタイミングを
    逃してしまってます…😓
    が、図書館なんかもいいですね!
    今日は買い物ついでに思い切って
    近くの砂浜に散歩に行ってきました☺️
    行ってみると案外こんなものかと拍子抜けしました(笑)

    アドバイスありがとうございました😊

    • 10月7日