※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつこ
その他の疑問

お時間ある方アドバイスください!💦一戸建てに引っ越してきて、初めて回…

お時間ある方アドバイスください!💦
一戸建てに引っ越してきて、初めて回覧板をまわします。

組長さんがうちの家族が引っ越してきたことを書いてくださっています。

付箋で改めて挨拶しようと思うのですが
皆さんならどう書きますか?😥

引っ越してきた⚪⚪と申します。
1歳になる息子がいます。
これからどうぞよろしくお願い致します。

これでいいと思いますか?💦
「ご迷惑おかけすることもあるかと思いますが」
これは要りますか?😣
添削よろしくお願いします!!

コメント

deleted user

ご近所さんなら直接 挨拶に行くのが良いかなと思います🙌

すでに挨拶を済まされているなら
何も書く必要はないかと思います💦

たんたん

ご近所に引越しのご挨拶に行っていれば回覧板での挨拶はしなくてもいいかな?と思います😊
挨拶がまだだったら付箋いいと思います✨
名前とよろしくお願いしますだけでいいと思います!子供の話は特にしなくていいかと思います😌

  • たんたん

    たんたん

    そうなんですね!
    ちなみに…うちは回覧板が回る家の中では1番最初に入居したんですが、後から引っ越してきた方たちは特に挨拶などは書かれてなかったですよ😊
    周りのお家とどのくらいの距離感でいくかにもよりますね😂

    • 10月7日
  • みつこ

    みつこ

    そうなのですね😊
    参考になりましたありがとうございます✨

    • 10月7日
みつこ

コメントありがとうございます☺️
家の周りの13軒は挨拶に言っているのですが、回覧板が回る範囲が広く、
直接関わることの無い家の方の名前も入っています😣💦
説明不足ですみませんでした😭

RI🌛

私な何も書かないです😊
直接でないなら知らない人もいるかは逆に子供のことは書かない方が良いかなぁと😰
色んな人がいますからね💧

  • みつこ

    みつこ

    子供の少ない地域だから敢えてと思いましたが、確かに子供のことは書かない方がいいですね💦
    ありがとうございます✨

    • 10月7日
みみ

うちは挨拶文書きましたよ!
いずれ班長で集金などでお宅に伺う事もありますしね😆
ご迷惑はせいぜいお隣さんくらいだと思うのでいらないと思います

  • みつこ

    みつこ

    参考になります✨
    簡単に名前と挨拶だけにしました😊
    ありがとうございます✨

    • 10月7日