
9ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールについて相談です。起床から就寝までの授乳やお昼寝の時間帯を示し、夜中にも2~3時間おきに起きることや遊ぶ時間もあることを述べています。
9ヶ月、完母です。
1日のスケジュールなんですが、どう思いますか??
6~7時:起床、授乳
8~9時:朝食、欲しがれば授乳
9~12時の間で、1~2時間朝寝、起きたら授乳
12~13時:昼食、欲しがれば授乳
14~17時の間で、1~2時間昼寝、起きたら授乳
18時:夕食、欲しがれば授乳
19時:お風呂、授乳
20時~寝かしつけて21時までには就寝
※その後は2~3時間おきに起きる
抱っこで寝る時もあるし、授乳するときもあるし、覚醒してしまっ1~2時間遊んで寝る時もあります
※これ以外の時間でも、欲しがれば授乳しています
- m(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りんりん
多い印象はありますけど、1歳で保育園とかじゃないならいいと思いますよ(^-^)
授乳以外で水分補給はされていいですか?
m
あと半年後くらいに保育園ではなく、実家に預けて仕事復帰の予定です。
水分はご飯の時に飲んでます。