

ゆずまま
インスタで見つけただけなので効果はわかりませんが、、、
部屋干しするときの部屋干し臭は、
干す時にアルコール液をしゅっしゅするといいみたいですよ🤔

りか
外に干してもダメですか?

退会ユーザー
うちにもありました!!
そのTシャツだけ生乾きのような汗臭いような臭いのもの!(笑)
乾燥機を使ったりして早く乾かせばにおいがマシになっていた気がします!
ですが、毎回そのTシャツがある時に乾燥機をかけるのもな~って思っていてTシャツ自体も何回も愛用したものだったので思いきって捨てちゃいました(笑)

rii.h
一回、衣類用ハイターに浸け置きするとだいぶ取れますよ!!

リ
テレビで見ましたが、洗濯機を回す時に普通の洗剤とお酢
を一緒に入れると臭いが取れるみたいですよ。大体ですが洗剤と同じ量か少ないくらいでいいと思います。

BOM
オキシ漬けおススメです!びっくりするくらい臭いも汚れもとれます!
市販の漂白剤はだいたい液体ですが、オキシクリーンは粉末なので効果高いです。最近はドラッグストアにも置いてますよ。
熱いお湯40-60度ほどに溶かして1晩おくだけ簡単です!

はな
洗濯に入れる前に洗面所やお風呂場で熱いお湯と洗濯のハイターを入れてつけ置きしてから洗濯機で洗ってみてください!臭いとれますよー!
タオルなども定期的にこうすると臭さはなくなります((´∀`))

たま
衣類に臭いが完全に染み付いいるので、普通の洗剤だけでは取れないと思います。
オキシクリーンや粉末ハイターで定期的に付け置きすると臭いが取れますよ(方法はネットで検索すると詳しく出てくると思います)。
ネットで検索すると付け置きの際は水ではなく40度以上のお湯を使うと書いてあるものが多いですね。
洗濯洗剤は液体より粉末の方が汚れて等を落としやすいので、旦那さんの衣類は粉末洗剤+漂白剤(これも粉末)を使って洗濯すると良いと思います。
ただ、これからの季節、粉末洗剤は溶けにくいので、粉末洗剤を入れた後にポットなどで熱湯をかけて洗剤を溶かしてあげると良いです。
また、柔軟剤の強い匂いは、悪臭を増強させるだけなので、柔軟剤で臭いをごまかすのはやめた方が良いです。
柔軟剤は無香料や微香料のものでも汗の臭いを防ぐものがありますので、そちらを使うと良いかと思います。
あとはもったいないですが、お風呂の残り湯で洗濯しないとかですかね。
うちの主人の衣類は洗ってタンスにしまってしばらくすると臭い戻りしてきていましたが、上記のする事でかなり軽減されましたよ。
コメント