
麦茶や水を飲まない1歳児。マグでミルクを飲ませた方がいいでしょうか?
生後3ヵ月ごろから
初めは麦茶や水を哺乳瓶であげていたのですが
味が苦手なようで飲みません。(ベビー用を薄めても飲みません)
離乳食も始まっているので
食べ始めや途中、麦茶や水を飲ませてあげようと思っても飲みません、、。
来年の4月に保育園にいれる予定です。1歳になったばかりの1歳児クラスになります。きっとこのころにはコップ飲みなどできていたほうがいいのかなと思いニップルやスパウトのマグで飲む練習をしているのですが、やはり麦茶など嫌みたいです。
こういう時は、中身の麦茶を諦めて
哺乳瓶の代わりにマグを使ってミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?(完ミです)
- れったんまま(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

やまひと
赤ちゃん用のほうじ茶はどうですか?
娘も最初マグで麦茶飲む練習した時、麦茶はあまり好きみたいじゃなく、飲みませんでした。
赤ちゃん用のほうじ茶をお湯で薄めたものは少しずつですが飲みました。
慣れたら薄めるのをやめてそのまま与えたりしました。
今では、麦茶もがぶがぶ飲みます😊

豆もやし
6ヶ月だと飲まない子の方が
多いですよ( *´艸`)
最初は心折れるかもしれませんが
口に当てて慣らせるとこから初めて
あとは遊びまくったあとや
お風呂上がりの喉が渇いてそうな
タイミングで出すといいですよ( *´꒳`* )
-
れったんまま
それ聞いて安心しました😊!
頑張ってめげずに続けてみます😭!- 10月7日
-
豆もやし
赤ちゃん用でなくても
カフェインゼロのを心配なら
薄めてあげてもいいも思いますよ🤗
大丈夫ですよ!
何だかんだ飲むようになりますから😊- 10月7日

てぃん
麦茶は少し癖があるので、好き嫌い分かれるかもしれないですね😅
うちは麦茶を全然飲んでくれなくて、ルイボスティーに変えてみたら飲んでくれるようになりました!
ルイボスティーならノンカフェインだし、わたしも一緒に飲めるので重宝してます!
一歳から保育園通ってますが、保育園で牛乳と麦茶が出るみたいで、
割とすんなり飲んでるみたいです。
思ってるより子供って保育園でしっかりなるんだと思いました😂
-
れったんまま
ルイボスティーノンカフェインでいいですよね!!私も好きです☺️♪
飲ませてみます!
保育園とか周りの環境でも変わるんですね😂- 10月7日
れったんまま
ほうじ茶ですね!
今度買ってみます!
がぶがぶ飲んでくれるの羨ましいです😭