
母乳の出が悪く、赤ちゃんの飲む量が少ない状況に不安を感じています。食事やストレスが原因かもしれません。突然母乳の出が悪くなることはありますか?
母乳についてです!1ヶ月半完母乳でやってきて生まれたとき3520だった体重が1ヶ月検診では5300になってて、一日60㌘以上も増えてたんですが、ここ2.3日母乳の出が悪いような気がします💦さし乳でもとから張ったりもあまりなく、吸われたらビリビリと痛みと共に母乳が分泌されるような感じでして、それは変わらずあるのですが、あまりゴクゴク飲んでる感じがないんです💦おしっこも出てますが量が減ってる気がしたり…
順調にでてたのにいきなり出なくなることってありますか?ごはんは3食きっちり食べるように心がけてるのですが、2歳の上の子もいるため、ひどいときはふりかけご飯をかきこんだりの時もあり、それが原因でしょうか😢
- らんらん(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)

かふぇもか
こんばんは☆
母乳の出はミルクティさんの食生活に大きく左右されると思います。
カレーを食べたら、グビグビ飲んでた子が嫌な顔をするとか聞いたことあるので、ママが食べたもので母乳は作られているので、無理なく完母頑張ってくださいね🙂
コメント