※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらちゃん
ココロ・悩み

友人が早産で手術を受け、赤ちゃんは入院中。友人がSNSで赤ちゃんの写真を公開し、違和感を感じている。支えたい気持ちと友人の態度にモヤモヤしている。

友人が数日前に出産。
予定日より1ヶ月ほど早く、いくつも病気を持っているようです。
出産してからすぐに手術を受けたりもしたようです。

今はママだけ退院し、赤ちゃんは入院しているようなのですが、
ママとは昔からすごい仲良いわけではありませんが、お互い子供がいるという事で連絡を取り合っていました。
生まれて数日後に子供の病気の事を話され、何かしてあげたいけど、今はそっとしておいてあげよう。と、普段通りの対応を心掛けてラインの返事をしていました。

私的には、病気のことは秘密で…と言われていたので、みんなには言いたくないのかな?と思っていたのですが、
最近ツイッターに、管が繋がれた小さい赤ちゃん(未熟な小ささです)の写真を載せて、ちっちゃくてかわいいー!とか、帰りに旦那さんとプリクラー!とか、載せていて、なんかモヤモヤしました。

自分の子供じゃないし、わたしには関係のない事なんですが、深刻な感じで病気の事を打ち明けられて、同い年だし、友達だし、同じママとして助けられる事があったら支えてあげようと思っていたのですが、
彼女の態度になんとなくイラついて?モヤモヤして?しまいました。

旦那さんの方も同じようにツイッターで写真をあげていて、見ていてうーん。。。って思ってしまいました。

管に繋がれて、まだ小さい赤ちゃんをスノーで撮ってました。
あまりよく思わないのって私だけでしょうか?😑

長々とすみません。愚痴みたいになってしまいました💦
考えすぎですかね😓なんかモヤモヤ。

コメント

deleted user

どんな姿でも我が子は可愛いですからね!だからきっと自慢したかったんだと思います☺️

  • たらちゃん

    たらちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなのかもしれないですね😳
    我が子ってだけで可愛いですよね🙂
    深刻な感じで私だけに秘密で話してくれた時からすごく心配していたので???ってなりましたが、親だったら自慢したくなるのは普通ですよね😊

    • 10月7日
おいなり

内緒にしてって言われてたのに、当の本人達は内緒にする気がなく、周りから「どうしたの?なにかあったの?」って思わせるような言動にモヤっとします。

たっちゃさんが親身になってた思いを相手は知らないんでしょうね。

確かに、自分の子は可愛いですし載せたい気持も理解できます。
ただそういうの(管つけた赤ちゃん)を見かけて心配しない人は少なくない気がします。
ましてや、snowで…
私もきっとイラッとモヤっとします。

なら内緒にしてって言わなくても良いんじゃ?って。
そういうのを別に言いふらしたりはしないじゃないですか。
あえて念を押すように「内緒に」って言ってきてるのに…

るい

管に繋がれてても、可愛い自分の子には変わりなくそういう意味での写メだったのかなーと思いました😅

  • たらちゃん

    たらちゃん

    コメントありがとうございます!
    秘密で…って言われた時、見た目のこともあるから、って言われてたので、うーんって思っちゃったのかもしれません😑
    心配してた分、あれ?って気持ちは大きいですが、たしかに我が子は自慢したくなるほど可愛いですよね😊

    • 10月7日
deleted user

辛いことがあったけど、前向きに頑張ろうとしてる姿勢じゃないですか?

  • たらちゃん

    たらちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうかもしれませんね😳
    わたしには、秘密でって言ってたのに突然写真をたくさん投稿しはじめたので???ってなりました😓💦

    • 10月7日
ばぶりー

いつまでもクヨクヨ暗くしてても仕方ないから、SNS上だけでも明るくポジティブに!って感じとかですかね?
あんまり考えなくていいと思いますよ☺️

  • たらちゃん

    たらちゃん

    ありがとうございます!
    そうなんですかね😳
    すごく深刻に話してきて、心配だったのでもしそうだったら安心ですかね😂

    • 10月7日
蒼★夏♡彩♥晴☆

長男が口唇口蓋裂他、合併症等でNICUに入院しました。
未熟児と言うことは、NICUに入っているんですよね?
SNOWを使うってスマホで無いとできないと思うんですが、基本的に医療機器の多いNICUではスマホでの撮影は禁止されているところが多いです。
私は生まれた直後は特に点滴など着いてなかったので、ビックリさせないよう口だけスタンプで隠した写真をアップしました。ただ、それは出産報告だけで、その後は退院するまで撮ってもらった写真をスマホ撮影してからアップしたり、手形、足型をアップしたりはしてました。
私の場合は別に隠す気もなかったので、普通に写真もアップしたりしてたけれど、秘密と言いながらそれはちょっと同じような状況だった身としてはえ?ってなりますね。
だったら最初から隠すことなくみんなに話せばいいと思います。
モヤッとする気持ち、分かりますよ。

  • たらちゃん

    たらちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😶
    最近頻繁にあげていたので???ってなりました。
    彼女を否定するつもりはないですが、言っていることとやっていることがちぐはぐで、こっちの心配する気持ちは一方通行だったか〜😐ってなりました
    そうですよね🤔
    病名などは言えませんが、最初からそうすればよかったのにって思ってしまいました…

    • 10月7日
むな

たぶんですけど最初は受け入れられない部分もあったのではないですかね?!でもやはり我が子ですから隠すのもやめようと思ったんだと思いますよ☆

  • たらちゃん

    たらちゃん

    コメントありがとうございます!
    確かに、子供に申し訳ない気持ちとか、これからどうしようとか、色々話してました!
    それでも一緒に生きていこうって決めて、載せたのかもしれないですよね🤔
    今回のことは前向きに捉えようと思います🙂
    まだ連絡とってるので、なんかあった時は支えてあげようと思います😊

    • 10月7日