※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒビキ
お仕事

社会人からの看護師資格取得者の勉強方法や入試対策について教えてください。ありがとうございます。

社会人になってから看護師資格を取得した方、お話を聞かせてください。

再来年の看護学校(准看)への入学を目指していて、今から勉強を始めます。
最終的には正看までとる予定です。

一般入試(国英数理、面接)と社会人入試(一般常識、小論文、面接)とあると思いますが、どちらで受験されましたか?
その際、どのような勉強方法をとりましたか?
おすすめのテキストもあれば教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに今は新聞に目を通すことくらいしかしていないです💦

色々教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

みかん

私は今…准看で育休中です。
いずれは正看とりたいです。

私はエイドを6年やって…受験しました。
受けた学校の受験は国・数・一般・作文・面接だったと思います。過去問をやって…中学レベルの漢字と数学テキストやりました❗

はじめてのママリ🔰

高校卒業して3年働き准看学校に進学しました(ノ´▽`)ノ♪
今2年生で実習真っ只中、妊娠中ですが学校からokもらいこのまま卒業します😴卒業式は37週ww

私の学校は一般入試しかなく、推薦も社会人もやってなかったので入りやすいかなと思い受験しました!

私は本当は正看学校行きたくて、正看で6.7校受けました。なので正看学校用の高校卒業レベルの勉強をしていました。

ですが全部落ちたので最終的に准看を受けました。

内容は中学レベルの簡単な国語数学、小論文、一般常識と面接でした!

国語数学はほんとに簡単なやつで、中学レベルなので中学の問題集とかやっとけば大丈夫だと思います!高校の偏差値40でしたが私みたいな馬鹿でもわかるくらいですw

一般常識は、過去問もらえるので過去問から推測しました!アベノミクスのこととか、芥川賞とかオリンピックの開催国、ノーベル賞受賞者あたりのことが出ました。このへんは予測してましたがチンプンカンプンでしたw

面接はかなり圧迫面接で、なんで1回就職したのにまた学校行くの?とか続けられるの?とか。あと家族は了承してるのか、お金はどうするのか、とかでした。

現役准看学生から申しますとなにか特別な理由がない限り准看じゃなく正看学校へ行った方がいいと思います。
今実習中ですが、死ぬほどキツいです。朝も早いレポートの量も半端ない、看護師は怖いし笑

正看に進学してもまた実習があるので、このキツい実習をまたやるのかと私は今から気が引けてこのまま准看じゃダメかなと弱気になってますw

質問などあればなんでも聞いてくださーい!

ゆぅ

27歳で准看に入り、今高看2年ですが、休学中です
受験した所は一般入試(国語のみ小論文、英語無し)+常識問題+面接のみでした。
勉強 はその学校の過去問を資料請求できて、過去2、3年分がもらえたので、活用しました。
後は、高校入試などで使用する5教科が簡単に乗ってるもので、復習したぐらいですね。

一般常識の中には、家庭科的ようそで
三大栄養素のカロリーをそれぞれ答えろなど…
でした。

ゆぅ

まどさんの意見に賛成です。
時間と環境が許されるのなら3年間のストレートで看護士をとるのが一番のオススメです。
3年間の学校でも、卒業時に准看と高看の両方を希望次第で受けられと、ききました。

まーしゃ

28歳の夏に受験を決め、半年後に大学の社会人枠の受験を受けました。看護専門学校や短大、夜間学校など色々調べましたが、受験まで時間がなかったので得意科目のみで戦える学校、また働いていたので仕事続けながら学校通えるところ、自分で学費を払える学校という条件をクリアできるところが私の地元では大学しかなかったです💦
受験科目が英語、小論文、面接のみだったので絞って勉強できました。仕事終わりに元々通ってた高校の英語の先生と国語の先生を頼って特訓してもらいました。
結果合格でき、四年で卒業できました。
他の方も書いておられますが、准看とってから正看と考えておられるなら、最初から正看の学校受けた方がお金と時間を短縮できるのではないかなと思います。実習が本当に大変なのでなるべく一回で済むにこしたことはないかと…また准看でも正看でもやる仕事は同じなのにお給料に差が出たりする職場も多いので勿体無いかなと思います。
色々ご自分にあった条件を満たしたところを受験するしかないかもしれませんが、社会人になってからの数年は結構大事だと思うので、ゆっくり考えて頑張ってください!応援してます!!

ヒビキ


コメントありがとうございます。
とりあえず一般でもいけるように高校入試レベルのテキストを買って勉強しようと思います。
常識問題は家庭科と政治経済あたりさらっておきたいと思います。

また、正看一本に絞った方が良いとたくさんご意見頂きましたが、子供がまだ小さいことと近くに正看ストレートで行ける学校がない為(志望校は准看2年の後に正看3年です)、最初から正看一本に絞る予定はありません。