
コメント

二児の母
母に言われたことがありますが、わたしも小さい時に血便をしたことがあるようで、ゆるゆるのうんちで血便で…。
でもその時の様子は普通だったので、そのままにしたら夜中にわたしが苦しみ出して…救急で市民病院に行くと大腸菌?だったようで即入院だった、と。
小さい頃すぎてもちろん覚えてないですが、わたしが母になってからはお母さんからは懇々と気をつけてねって言われます💦
心配ならばやっぱり病院行くべきかな、と💦何もないなら無いで安心ですし😊
二児の母
母に言われたことがありますが、わたしも小さい時に血便をしたことがあるようで、ゆるゆるのうんちで血便で…。
でもその時の様子は普通だったので、そのままにしたら夜中にわたしが苦しみ出して…救急で市民病院に行くと大腸菌?だったようで即入院だった、と。
小さい頃すぎてもちろん覚えてないですが、わたしが母になってからはお母さんからは懇々と気をつけてねって言われます💦
心配ならばやっぱり病院行くべきかな、と💦何もないなら無いで安心ですし😊
「離乳食」に関する質問
義母がいつも夕方に訪問してきます。 0歳と1歳がいて、その時間は離乳食、 お風呂、私達の夕飯、授乳、寝かしつけと忙しい時間帯です。 義母は仕事をしていないので、来るなら日中や 16時とかに来てバタバタするから離乳…
生後7ヶ月保育園からミルクの量を指摘されました。 7:00 130ミリ 10:30 離乳食、ミルク100ミリ 14:30 ミルク150ミリ 18:00 離乳食、ミルク100ミリ 20:30 ミルク200ミリ というスケジュールで生活していて 1日トータル…
離乳食いつ始めましたか? 5ヶ月になりいつからスタートするか迷い中です 5ヶ月半〜6ヶ月ごろまでの間でのスタートにしようかと思ってますが、遅すぎますかね? みなさんのスタートした時期、タイミングなど教えてくだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
オフロスキー
コメントありがとうございます😫
やっと、♯7119に電話が繋がりました😥
本人の機嫌が悪くなく、普段通りで血が増えなければ様子をみるように言われました💦💦
もし血が増えたり、機嫌が悪くなったり吐いたりした場合はすぐに受診するようにとのことでした😢
お忙しいのに、コメントありがとうございました😭
二児の母
良かったです😊
何も無いと良いですね!
暑かったり寒かったりもしますし、体調にはどうぞ気をつけて👶
オフロスキー
お優しいコメントありがとうございます😭
あのあと、心配で病院に行きました💦
問題ないとのことでしたので、一安心です😢
ありがとうございました😭💓