![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二階に住む1ヶ月の赤ちゃんとのお出かけで悩んでいます。バギーを下まで持っていく方法についてアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の女の子を育てています。
お出かけについての質問なのですが、今エレベーターなしの二階に住んでいます。車はありませんが、敷地内に車庫があり、バギーをそこに置いています。
一人で赤ちゃんとお出かけするとき、荷物を全部持って赤ちゃんを抱いて、下まで降り、庭を横切り車庫を開けて、赤ちゃんを抱いたままバギーを出すか、赤ちゃんを家の中で待たせて(目を離すのがかなり不安)バギーを下の玄関まで持ってきて、赤ちゃんを後から連れてくるというアイデアしか浮かびません。。。
バギーはかなり大きく、二階に持ってきて保管するのは無理です。
なにかいい方法はないでしょうか?
- 新米ママ(6歳)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
二度手間ですが、抱っこひもしていくと楽ですよ😊
両手もあきますし、唐突にベビーカー嫌がられた時にすぐ抱っこできるので✨
![ようこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようこ
抱っこ紐とかはどうでしょう??
私は今旦那実家にお世話になっています。お世話になっている立場でこんなこと言うのはどうかというかんじですが、昔ながらのお家でとーーーっても不便です。
車を停めている場所までも少し距離があったり車庫のシャッターの開け閉め等しんどいですが、私もnaoさんが言うように家に子どもを置いて〜とかは不安でできません!
なので抱っこ紐で抱っこしたまま荷物を運んだり、頑張ってシャッター開け閉めしたりしてます😊💦
雨の日とかはだいぶしんどいですが☔️
目を離している間に何かあって後悔するより、手間がかかり大変ですがゆっくりでもちゃんと子どもを見ながら準備した方が自分が安心するので😅
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
抱っこひもはありますか?
赤ちゃんは抱っこひもに入れて荷物を持って降りる位しか思い付きませんが…
![ようこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようこ
すみません!車の定でコメントしてしまいましたが、naoさんの場合バギーの場所まで抱っこ紐という形で捉えてもらえればと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は逆に荷物もって赤ちゃんも抱いて2階から降りるというのが危なくてやってません。
今も一人ずつ上の子も下の子も階段降りてます。
つまずいたりしたらそっちのが怖いです。
(うちは2階アパート住みです)
数分なら赤ちゃんを安全な場所において荷物下ろしてバギーを玄関まで持ってきてから、赤ちゃんだけ連れていきます。
コメント